陽も陰り時間は20時近くになったでしょうか、そろそろ夕食に出かけましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9b/43d804caa94c508157e9ae3f7aa9e847.jpg)
外の風は涼しく、長袖でもちょうどいいかなという気温。隣のヒンズー教寺院ではお祈りの人が途切れることは無い。今夜はやはりというか、ジャランアローへ向かいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bf/328331e45d872bb17695c861c5d252fa.jpg)
このコンビニの看板を見ると、セブンイレブンを多分に意識したんだろうなと思います。店自体はコンビニというよりは小さな雑貨屋という風情。そんなこんなで徒歩10分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/51ec78edeacaced07f8bd05a64b1f77d.jpg)
ジャランアローに到着です!久しぶりに来たジャランアローはコロナ前となんら変わらない状態に戻りましたね。とにかくマスクをしている人がほぼいない!やっぱりマスクなし社会は素晴らしい!!日本だと最近では電車で周囲の方を不安にさせないように、マスクを着用してくださいとアナウンスがあったことがある。もう本末転倒でしょ。ここへ来るまでの間も電車の中はマスクと言うので最初はつけてたものの周囲は外している人が多いので従う。
マスク、マスクと騒ぐ人に言いたい、いまマレーシアで感染爆発を起こしていませんが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/61/cfdaa514f95e8f40c0a681f85616aca1.jpg)
中華料理に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/08/857d2368560cb3aaf546b38b47656546.jpg)
タイ料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/503f9076d834bed204e8218f6417de7c.jpg)
この店は以前利用したことがあります。それで今日はお目当ての店があるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/4cae51a1467bc472d306fde02da23885.jpg)
W.A.W RESTAURANTという名前ですが、旅好きの間では「偽ミッキーの店」として有名です。そして有名なのは看板だけではなく手羽先が非常に美味しいんですねココ。大きな店でよその倍近くの店舗面積があります。よって空席は見つけやすい、ってことはなくちょっと待ってから案内。なにしろ人気店です、私もこの店は二度目かな。って前回は手羽先食べずにサテー喰ってたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/2f7e9126026f59f57b97235d810e512f.jpg)
メニューからビールと3品ほど注文。マレーシアのビールというか酒類は懲罰的に高いですね、仕方ありません。異教徒の飲酒制限しないだけありがたいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/8b1400baad4cc3bb163891376c9801ec.jpg)
マレーシアに来たらまずはカールスバーグ、日本でもたまに売ってれば買いますけど飲みやすいから大好きです。シンガポールのタイガーよりはこっちが好き。このあたりで店員がほかの客を相席させてもいいか?と訊いてきたのでOKすると50代半ばくらいのオッサンがひとり向かいに座る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/46/c03d89d8fbe3f138c74a112bbc50f97c.jpg)
そしてお目当ての手羽先が運ばれた!注文は2つからとあったので3つオーダー。とにかく表面はぱりぱりで噛めば肉汁じゃわっと、山ちゃんの手羽先揚げよりもずっと美味しい!人気があるのわかるわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/caa8b044ff71084d47ac707d440049b7.jpg)
空心菜炒めを頼んだはずだがなぜか運ばれたインゲンとガーリックの炒め。恐らくは向かいのオッサンがそれを頼んだから、私も一緒と思われたに違いない。美味しいからいいけどさ、なんで機内食ってインゲンが必ずと言っていいほどついているのか?それと相変わらずというか食べている間に物売りに物乞いが頻繁に来ますね。これもコロナ前となんら変わってない。あとは近くで勝手に演奏始めて客からチップをせびる奴。こっちのリクエストに応えたわけでなし、こちらから見に来たわけでなし、相手にする必要もなく払っているのは半数くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1c/1462e358cd7c25489daf8762409697a5.jpg)
濃いめのビーフンゴレン。ケチャップマニスで味付けたのでしょう、黒々としていますが甘めな味わい。とまあこんなところで店員が伝票を持ってきた。もちろん向かいのオッサンとは伝票が分かれているんですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ac/cd3005d7864b50d45071c95ea5033001.jpg)
オッサンは伝票を見て店員に何やら長々と文句を言っている、そして困った店員は私の伝票と一緒に一度奥に引き上げた。これは良くない予感。オッサンは相席になったのをいいことに自分が注文して食べたものに「私は頼んでない、頼んだのは向いだ!」とばかりに私の伝票に付けさせようとしているに違いない。なのですぐにさっきの店員を呼んで会計するから私の伝票を持ってきてと伝える。すると店員は言葉こそわからないが「これで合っていますか?」という感じだったので、チェックして頼んでいないものがないことを確認して代金を払う。RM68でした、ビールは1本しか飲んでませんので。ということでそそくさと退散し(悪企みしていたなら残念でした)2本目以降はコンビニで買って部屋で飲もうか。さすがにRM26は高いからね、定価ならRM11くらいなので2本は飲める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a6/35025b71be41df5cf73b5101658943b4.jpg)
でもジャランアローに来たからにはマッサージ。マッサージ街があり客引きがしつこいが、こちらでは自分の客を店先で捕まえてというスタイルなので若いお姉さんの呼び込みに応えるといい。オバサンやオッサンよりかは…。フットマッサージは1時間RM50ですから1,500円弱、技量がいいのかとにかく気持ちいいマッサージ。なので終了後に靴を履くとぶかぶか、それだけ足がむくんでいたということですね。
海外旅行ランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9b/43d804caa94c508157e9ae3f7aa9e847.jpg)
外の風は涼しく、長袖でもちょうどいいかなという気温。隣のヒンズー教寺院ではお祈りの人が途切れることは無い。今夜はやはりというか、ジャランアローへ向かいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bf/328331e45d872bb17695c861c5d252fa.jpg)
このコンビニの看板を見ると、セブンイレブンを多分に意識したんだろうなと思います。店自体はコンビニというよりは小さな雑貨屋という風情。そんなこんなで徒歩10分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/51ec78edeacaced07f8bd05a64b1f77d.jpg)
ジャランアローに到着です!久しぶりに来たジャランアローはコロナ前となんら変わらない状態に戻りましたね。とにかくマスクをしている人がほぼいない!やっぱりマスクなし社会は素晴らしい!!日本だと最近では電車で周囲の方を不安にさせないように、マスクを着用してくださいとアナウンスがあったことがある。もう本末転倒でしょ。ここへ来るまでの間も電車の中はマスクと言うので最初はつけてたものの周囲は外している人が多いので従う。
マスク、マスクと騒ぐ人に言いたい、いまマレーシアで感染爆発を起こしていませんが?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/61/cfdaa514f95e8f40c0a681f85616aca1.jpg)
中華料理に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/08/857d2368560cb3aaf546b38b47656546.jpg)
タイ料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2a/503f9076d834bed204e8218f6417de7c.jpg)
この店は以前利用したことがあります。それで今日はお目当ての店があるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/4cae51a1467bc472d306fde02da23885.jpg)
W.A.W RESTAURANTという名前ですが、旅好きの間では「偽ミッキーの店」として有名です。そして有名なのは看板だけではなく手羽先が非常に美味しいんですねココ。大きな店でよその倍近くの店舗面積があります。よって空席は見つけやすい、ってことはなくちょっと待ってから案内。なにしろ人気店です、私もこの店は二度目かな。って前回は手羽先食べずにサテー喰ってたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/67/2f7e9126026f59f57b97235d810e512f.jpg)
メニューからビールと3品ほど注文。マレーシアのビールというか酒類は懲罰的に高いですね、仕方ありません。異教徒の飲酒制限しないだけありがたいもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/26/8b1400baad4cc3bb163891376c9801ec.jpg)
マレーシアに来たらまずはカールスバーグ、日本でもたまに売ってれば買いますけど飲みやすいから大好きです。シンガポールのタイガーよりはこっちが好き。このあたりで店員がほかの客を相席させてもいいか?と訊いてきたのでOKすると50代半ばくらいのオッサンがひとり向かいに座る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/46/c03d89d8fbe3f138c74a112bbc50f97c.jpg)
そしてお目当ての手羽先が運ばれた!注文は2つからとあったので3つオーダー。とにかく表面はぱりぱりで噛めば肉汁じゃわっと、山ちゃんの手羽先揚げよりもずっと美味しい!人気があるのわかるわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/caa8b044ff71084d47ac707d440049b7.jpg)
空心菜炒めを頼んだはずだがなぜか運ばれたインゲンとガーリックの炒め。恐らくは向かいのオッサンがそれを頼んだから、私も一緒と思われたに違いない。美味しいからいいけどさ、なんで機内食ってインゲンが必ずと言っていいほどついているのか?それと相変わらずというか食べている間に物売りに物乞いが頻繁に来ますね。これもコロナ前となんら変わってない。あとは近くで勝手に演奏始めて客からチップをせびる奴。こっちのリクエストに応えたわけでなし、こちらから見に来たわけでなし、相手にする必要もなく払っているのは半数くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1c/1462e358cd7c25489daf8762409697a5.jpg)
濃いめのビーフンゴレン。ケチャップマニスで味付けたのでしょう、黒々としていますが甘めな味わい。とまあこんなところで店員が伝票を持ってきた。もちろん向かいのオッサンとは伝票が分かれているんですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ac/cd3005d7864b50d45071c95ea5033001.jpg)
オッサンは伝票を見て店員に何やら長々と文句を言っている、そして困った店員は私の伝票と一緒に一度奥に引き上げた。これは良くない予感。オッサンは相席になったのをいいことに自分が注文して食べたものに「私は頼んでない、頼んだのは向いだ!」とばかりに私の伝票に付けさせようとしているに違いない。なのですぐにさっきの店員を呼んで会計するから私の伝票を持ってきてと伝える。すると店員は言葉こそわからないが「これで合っていますか?」という感じだったので、チェックして頼んでいないものがないことを確認して代金を払う。RM68でした、ビールは1本しか飲んでませんので。ということでそそくさと退散し(悪企みしていたなら残念でした)2本目以降はコンビニで買って部屋で飲もうか。さすがにRM26は高いからね、定価ならRM11くらいなので2本は飲める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a6/35025b71be41df5cf73b5101658943b4.jpg)
でもジャランアローに来たからにはマッサージ。マッサージ街があり客引きがしつこいが、こちらでは自分の客を店先で捕まえてというスタイルなので若いお姉さんの呼び込みに応えるといい。オバサンやオッサンよりかは…。フットマッサージは1時間RM50ですから1,500円弱、技量がいいのかとにかく気持ちいいマッサージ。なので終了後に靴を履くとぶかぶか、それだけ足がむくんでいたということですね。