横須賀市久里浜のピアノ教室「音のアトリエ・YUKI」
教室ブログへ ようこそ
来週から、横須賀市もいよいよ学校が始まります。
分散登校とはいえ、幼稚園も、小学校も、中学校も・・・高校も
待ちに待った学校の再開!
学校からの課題が 前回あたりから急に増えたというのは中学生。
小学生は、図工や音楽などの教科も宿題は出ているものの余裕の表情。
幼稚園児さんは、折り紙をした! お絵描きした!など いつもと変わらない
元気な声が返ってくる。
高校生たちは・・・・、 勉強もやらなくちゃだけれど
青春を謳歌したい「お・と・し・ご・ろ」
この中途半端な時間を発散したくてウズウズしている様子。
そうそう、
先週レッスン始まりに、どんな本を読んだの?という話をしていたので
「これです!」と画面に読んだ本を見せてくれた小学生男児
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5e/bfcb56e11f29115985f6e2cb3404af48.jpg)
本を読むときさ、ページをめくると次にお話がどんな風になるか
わくわくするじゃない?
それと同じように、音楽もさ、次にどんな展開になるか
わくわく、ドキドキしながら弾いてほしいんだよね
という話をすると みるみる目が輝いた!
いいね! それ! その感覚、大事にしてね。
現在、アトリエではオンライン体験レッスンを募集中
対象者は
ピアノ初心者の年中児(4月2日時点で)以上のお子さま、
ピアノ初心者の18歳以上の女性の方、
とさせていただきます。
シニアの方でも、楽器とスマホをお持ちであれば
無理なく、始めることができます。
詳しくは、アトリエホームページ「お問い合わせ」より
オンライン体験レッスンをお申し込みください。
今日もブログをお読みいただきありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
1クリック応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
音楽教室 ブログランキングへ
教室ブログへ ようこそ
来週から、横須賀市もいよいよ学校が始まります。
分散登校とはいえ、幼稚園も、小学校も、中学校も・・・高校も
待ちに待った学校の再開!
学校からの課題が 前回あたりから急に増えたというのは中学生。
小学生は、図工や音楽などの教科も宿題は出ているものの余裕の表情。
幼稚園児さんは、折り紙をした! お絵描きした!など いつもと変わらない
元気な声が返ってくる。
高校生たちは・・・・、 勉強もやらなくちゃだけれど
青春を謳歌したい「お・と・し・ご・ろ」
この中途半端な時間を発散したくてウズウズしている様子。
そうそう、
先週レッスン始まりに、どんな本を読んだの?という話をしていたので
「これです!」と画面に読んだ本を見せてくれた小学生男児
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5e/bfcb56e11f29115985f6e2cb3404af48.jpg)
本を読むときさ、ページをめくると次にお話がどんな風になるか
わくわくするじゃない?
それと同じように、音楽もさ、次にどんな展開になるか
わくわく、ドキドキしながら弾いてほしいんだよね
という話をすると みるみる目が輝いた!
いいね! それ! その感覚、大事にしてね。
現在、アトリエではオンライン体験レッスンを募集中
対象者は
ピアノ初心者の年中児(4月2日時点で)以上のお子さま、
ピアノ初心者の18歳以上の女性の方、
とさせていただきます。
シニアの方でも、楽器とスマホをお持ちであれば
無理なく、始めることができます。
詳しくは、アトリエホームページ「お問い合わせ」より
オンライン体験レッスンをお申し込みください。
今日もブログをお読みいただきありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
1クリック応援していただけると嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ](http://classic.blogmura.com/pianoschool/img/pianoschool88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0104.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1198_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます