昨日は片道100キロ以上の走行となるため、早朝よりおでかけ。
まず向かったのはもうお馴染みになってしまったかもしれない千尋の滝。
国道169号線から池原ダムに入り、425号線へと入る。
池原ダム、静かな湖面はきれいなブルー

ダムから見える下北山村公園キャンプ場

どんどん進んで途中にある備後橋

この道を右手に行くと去年行った落差90メートルのナル谷大滝へ行く。
千尋の滝へはこの橋をまだ直進。

池原貯水池はブラックバスの釣りのメッカ。
そう言えば、先日陸から釣りをしていた人がボートで前を横切られたと
ブログでそのモラルを訴えていた人がいましたね。
でも、この池原ダムでは陸からの釣りが禁止されていたとかで
結局陸から釣りをしていた人が書類送検されたとか…
あっ、どうでもいいですね~

備後橋を過ぎるともうすぐです。
まず向かったのはもうお馴染みになってしまったかもしれない千尋の滝。
国道169号線から池原ダムに入り、425号線へと入る。
池原ダム、静かな湖面はきれいなブルー

ダムから見える下北山村公園キャンプ場

どんどん進んで途中にある備後橋

この道を右手に行くと去年行った落差90メートルのナル谷大滝へ行く。
千尋の滝へはこの橋をまだ直進。

池原貯水池はブラックバスの釣りのメッカ。
そう言えば、先日陸から釣りをしていた人がボートで前を横切られたと
ブログでそのモラルを訴えていた人がいましたね。
でも、この池原ダムでは陸からの釣りが禁止されていたとかで
結局陸から釣りをしていた人が書類送検されたとか…
あっ、どうでもいいですね~

備後橋を過ぎるともうすぐです。
169号から分岐して425号をどれ位の時間で、千尋の滝に着くのでしょうか?
私の今年の計画に入れているのですが・・・腰の調子と相談しながら・・・ということになりそうです。
新しい所を開発したいのですが、相当辺鄙な所に
なってしまいますので、行けそうもありません。
425号線を約10キロです。
歩くのも10分ほどですので、かなり行きやすいと思います。
ぜひスターアニスさんの目で確かめてきてください!