四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

お疲れさま!

2012-09-28 11:18:29 | 日記
夫は4月で定年退職を迎えていたが、嘱託として働いていた。
それも今月いっぱいで終わり。
ということは、今日で終わりと言うことだ。

長い間ご苦労さまでした
いろいろあったけれど、よく勤めてくれました。
本当にありがとう。
しばらくはゆっくり体を休めてくださいね。

退社の餞別の一つとして登山用の杖をいただいてきた。
俺、まだこんなん要らん!と言っているが、
そのうち、要るようになるんやからね。

で、明日からは毎日が日曜日となる夫。
以前は、夫が仕事を辞めたら、私も仕事を辞めるつもりでいた。
でも、諸先輩方の話を聞くと、絶対勤めておいた方がいい!というご意見。
まあ、午後から3時間ほどの仕事なので、私はもうしばらく働くことにした。
その方がストレスもたまらないかな


彼岸花

2012-09-24 09:34:38 | 日記
我が家のささやかなベランダに生を受けた1本の彼岸花。
毎日開き具合を確認する楽しみを味わいながら…

20日
1片の花びらが開き始めた!


22日
2片の花びらが…


そして23日。
1片が開き始めてから4日目に全部の花びらが開いた。


こんなにじっくり彼岸花の花を見つめたのは初めて!?

この日は前日の彼岸の中日に墓参りができなかったので、
雨の中、朝一番にまず石切へ。
出掛けようと駐車場へ行く途中、草むらに
何やら白いものが落ちている。


こんな所にゴミをほかすなんて!と、よく見るときのこ。


そう、きのこの季節でもあるんだわぁ。

その後私の両親の墓へも。
富田林の義姉も一緒に行くと言うので、雨の止む午後まで待って出掛ける。
ここも山の中腹にあるので、義姉の足元を心配したが
何とか行ってくれた。

孫っちの運動会

2012-09-22 16:54:38 | 日記
今日は孫っちの運動会。
まずまずの天気に恵まれて楽しい一日を過ごすことができた。

応援団になったという姉の演技から見るために、一番からの見学。
でも、どこにいるやら

妹の方は紅白リレーに選ばれたとかで張り切っている。
青と白は白組。
一番手に走って何とか一位でバトンをタッチ。


棒曳きでもなかなかの活躍。


姉は6年最後の運動会で組み立て体操に!
これまたどこにいるやら
どうやら写真1枚撮れたが、残念、ピンボケ

こちらは男子のピラミッド。


来年からは中学生になる姉。
来てね!っていってくれるかな?

白浜へ~ 三段壁 千畳敷

2012-09-20 09:01:39 | お出かけ
16日の白浜行き、satumaogojyoさんとはコテージでお別れして、
さてその後、せっかくここまできたのだからと
三段壁と千畳敷に寄って帰ることにした。

まず行ったのは三段壁。
さすがは連休の最中、駐車場はいっぱい。
なんとか停めることができた。

台風の余波か、波が強い。






次は千畳敷へ。


こちらも波が強くて、入口にはロープが張ってあったが、
みなさん中へ入っておられる。


時間も5時過ぎ。ずい分太陽も傾いてきたようだ。


久し振りに白浜を巡り、これからの帰り道が大変。
阪和道へ出るまでにどれほどかかったかしら?
フユソナさんを送り、我が家に帰りついたのは11時でした。

お見舞いというより、プチ同窓会のようになってしまったけれど
これを機会にまた、みんなでワイワイできたらうれしいな

2012-09-18 11:07:53 | 日記
連休の最後となった昨日は、我が家に子供たちの家族が勢ぞろい。
夕食の準備を!と、買い物に行くと、ちょうど
ウチへ来る前に買い物をしようと、やってきた長男一家とばったり。

買い物を済ませ、私と子供たちは自転車で帰る途中、
孫が虹や!と教えてくれる。
あわてて家に帰り、パチリ。


そして賑やかな夜となって…

お風呂から上がった孫っち3人

白浜へ~ コテージ

2012-09-18 10:32:18 | お出かけ
お見舞いをすませ、satumaogojyoさんがこちらに来られている間
いらっしゃるコテージへ向かうことに…
今夜はこちらで外泊をされるご主人さまと一緒にそちらへ伺うことに。

せっかくだからと円月島に寄っていただく。


こちらはちょっと異彩を放つホテル川久。


そしてこちらがコテージ。


2LDKのお部屋が一人だと一泊3800円、二人で7000円、3~4人で1万円だそうだ。
食事は隣接しているレストラン、お風呂も同じ敷地内にある。
これは家族にオススメよと、薦められた。

ここからの眺めもまた最高!


そしてここで彼女たちとはお別れ。
本当にいろいろありがとう。
どうぞ体に気を付けてリハビリ頑張ってくださいね。
そしてsatumaogojyoさんは、あんまり頑張りすぎないで
気長に付き添ってあげてね。

お見舞いに行ったのに、すっかり観光客となってしまった私たち…
ごめんなさいね。
楽しいひとときでした。

白浜へ~ お見舞い

2012-09-17 10:57:40 | お出かけ
16日は私が最初に勤めていた会社からのお友達、satumaogojyoさんの
ご主人さまのお見舞いのため、白浜まで…

フユソナさんとは学校も同じで、でもお友達になったのは会社に入ってから。
夫も同じ会社。satumaogojyoさんは少し遅れて入ってこられたが
satumaogojyoさんのご主人さまも同じ会社だった。
それからもう40数年、経ってしまった…
いや四捨五入したら50年

その間、ご主人さまとは会うことも無く、今回
お見舞いに伺うことになるとは…

朝、まずはフユソナさんを迎えに行って阪和道をひた走る。
田辺には11時ぐらいに着く予定が道路が混んでいて
結局着いたのは12時。
食事をしながら気分は一足飛びに勤めていたころへ…
いただいたのはバイキング。
立て込む時間に席をとって待っていただいてゴメンナサイ。


田辺から白浜へ…
まだ30分以上かかります


病院ははまゆう病院というところ。


勤めていた頃からは体重も減ってずい分すっきりなさっている。
satumaogojyoさんも、お父ちゃん、お父ちゃんと甲斐甲斐しく
お世話なさって思っていた以上にお元気なことに一安心。

そしてもうひとつびっくりしたのがここからの景色。
5階の窓から見えるオーシャンビュー


目の前は白良浜


ここはホテルじゃないの?と思ってしまうぐらい。
花火も目の前だったらしい。
すっかり観光客となってしまった


この後、satumaogojyoさんが病院に来られている時に
泊まっていらっしゃるコテージへ向かいます。

彼岸花

2012-09-14 08:16:13 | 日記
この季節、本当に季節に忠実に咲いてくれるのが彼岸花。
花は葉知らず、葉は花知らず。
ちょっと変わった花の咲き方をする彼岸花。

2年前の彼岸花の花が終わった頃、彼岸花で有名な
九品寺では、道路の整備の為、たくさんの彼岸花の
球根が掘り返されていた。
その中から2個ほど球根をいただいてきて、植木鉢に植えておいた。

去年は花が咲かず、葉だけが出た。
そして今年、ブログ友達のteruさんが彼岸花を見た!と
書いておられたので、ひょっとして我が家の彼岸花も!と思い
見てみると、あった~~!!


彼岸花は芽が出ると一日に5センチ伸びるという。
花は芽が出だして約1週間ほどか…
楽しみ、楽しみ

花の文化園

2012-09-12 08:19:39 | お出かけ
犬鳴山を後にして、次に向かったのは
帰り道となる花の文化園。
先日新聞で、南蛮煙管の花が咲いているという
情報が載っていたからだ。

南蛮煙管の花はススキの根に寄生して咲く花。
毎年、今頃どこかへ出かけたら、ススキの根っこを
探し回るが、なかなかお目にかかれない。

花の文化園入口。


入ってすぐの花壇はいつもその時期のお花でいっぱい。
今はサルビアやマリーゴールドなど…


まずは南蛮煙管のもとへ…


お花を見せるために、ススキは少し刈り取られているのかしら?
終わった花やまだこれから咲く花。
もう少しの間、楽しめそう…

残念、ピントがずれてる


花の文化園、今咲いている珍しい花は…
キレンゲショウマ。


一属一種の日本特産の花だそうだ。

温室に咲いていた月下美人。すごくいい香り…


そして秋の花も…
秋海棠。


彼岸花の一種


秋バラはまだ花数は少なかったが、
春夏秋冬、いつ来ても楽しめるところだ。

泉佐野市犬鳴山 行者の滝

2012-09-11 08:47:52 | おでかけー滝
犬鳴山七宝瀧寺、本堂を通りぬけ5分ほど行くと
行者の滝に着く。
左に見えるのは御滝堂。


川に下りて滝を見る。


橋を渡って滝を見る。


こちらから見ると龍が昇っていくように見える。

犬鳴山は修験道の寺。
私たちも何人もの山伏の方に出会った。
一日修行体験なども出来ると言う。
そしてこの滝に打たれるのも修行のひとつ。
橋を渡って滝を見ていると、
4人の白装束の方が来られて、これから修業を
始めるのでそこをどいてほしいと言われる。
まあ、充分見たので、その場から帰ろうとすると
一人の方の体には見事な刺青。
ちょっと興味を持って、御滝堂の手前から拝見することに…


かなりミーハー気分で見させていただきました
どういう心境の変化があったのか…

山を下りて、駐車場のおばあちゃんからいただいた温泉旅館の
割引券で温泉に入って帰ることに…
ちなみにこの温泉旅館で夫と入れ違いにお風呂に
入ってこられたのが、先ほど修行なさっていた方。
いいのかなぁ?
それだけでその人を決めつけるわけにはいかないけれど…

さて、帰り道、次は花の文化園へと行きます。