四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

第60回八尾市民文化芸術芸能祭

2013-11-03 19:22:15 | 俳句
今日は八尾市で行われる文化芸術芸能祭の日。
天気が良ければ出掛けていたところだが、生憎の雨。
と、言う訳で私は家族の昼ご飯を整えて、文化芸術芸能祭へとお出かけ。
真夏の暑い最中、提出した私の作品はどうなったのかしら?

その時の作品の中から、
  「音聞いてわかりしやうに西瓜買ふ」
が今回努力賞をいただけることに!!!


実はこの文化芸術芸能祭、私にとって結構相性がいい
今日も受け付けで、貴女の作品が載っているから、
この本、買って!と言われ、やむなく、いえ、喜んで買ったきた。


この中の俳句の部門に私の作品が・・・


実は、この市長賞の中に私の作品が2句。
  「蝉鳴いて鳴いて骸となりにけり」

  「祈る手の皺の深さや原爆忌」

この句が過去に2度市長賞を頂いているのです!
そして一昨年は教育委員会賞。
そして、そして今回努力賞。
俳句大会に提出しても、まったく相手にされない時もあります。
でもこの文化祭は相性がいいのでしょうか…
まっ、俳句は選者の先生によって変わってくることあるし、
その時の運というのもあるようだし…
ともあれ、今回もラッキーだったんでしょうね

俳句教室

2013-08-10 18:54:38 | 俳句
昨日、今日と二日連続の俳句の日。
相変わらず、じたばた苦難の日々。

そんな中から…

  大空に闇ありてこそ揚花火

真っ暗な闇に花火の艶やかさを詠んでみました。

  秋立つと媚薬にも似た言葉かな

立秋と聞くだけで、何やら涼しくなったような…
そんな気がしません?

  音聞いてわかったやうに西瓜買ふ

私は音を聞いただけでは西瓜の中身まではわかりません。
でもやっぱりたたいてみるんですよね~

今日の句会には畑から抜いてこられた鬼灯の実が…
でもどう見ても、美しいとは言い難く…

  畑から来た鬼灯の素顔なる

売られている鬼灯とはまた違う野性味あふれる鬼灯を…

いつもいつもお粗末さまです

俳句教室

2013-01-13 15:28:19 | 俳句
昨日12日は初句会、そして新年会♪
毎日、こまめに作句していれば苦労ないのに
今年も最初から前日に頭をひねる事に…

 新日記買ひて貰ひて二冊あり

  日記帳買った後にまたいただいて、結局2冊。
  日付も入っているので、来年に回すこともできず…
  どうしよう…

 初夢や少し誇張を加へけり

  大した夢ではなかったけれど、人に話した時は
  かなり装飾しておきました…

 これだけは取られてならじ歌留多とり

 歌留多とり孫と互角はいとくやし

  小三の孫は学校で歌留多とりを盛んにしているらしい。
  我が家にくると、いつも相手をさせられる。
  もう互角どころか、負けそう…

 今さらを今からにして年新た

  年を理由にあれこれ言わず、今この瞬間から、
  さあ、頑張りましょう

句友が持って来てくださった吉祥草


後ろに見える人参、水菜も他の方が持って来てくださったもの。
句材は豊富だが、なかなかうまく作れない…

その後、ランチの新年会。
今年も精一杯頑張りたいと思います。

俳句教室

2012-10-13 19:08:54 | 俳句
昨日、今日と2日続きの俳句の日。
とりわけ、今日の句会はみなさんが句材を持ち寄ってくださるので
机の上は秋の味覚に満ち溢れている。

通草(あけび)
これは自分の家になっている物を持って来てくださった。


今にも割れそうな柘榴。


それ以外にも柿や瓢箪、紫式部などさまざま…

で、今回の出句作は…

  採りもせず盗まれもせず柿たわわ

  炊きたての飯焼きたての秋刀魚かな

  風神の駈けゆくさまか芒原

  三角の顔がぞろぞろ子かまきり

  えのころのえのころらしき乱れやふ

  畦染めてさかりも哀れ曼珠沙華

…おそまつさまでした

俳句教室

2012-02-11 16:15:43 | 俳句
昨日と今日は俳句教室。
相変わらず2日続けての教室にはドタバタしております…

ど忘れしたあの人の名前…ふと、思い出しました。

  ど忘れの名前ふと出る春炬燵

夜帰宅した夫は寒そう…

  帰り来し夫(つま)に寒さを問ひにけり

そろそろ猫柳も芽吹いてきました。

  燻し銀とはこんな色猫柳

最近猫たちがうるさいですねぇ

  あきらめることを知らぬや猫の恋

先日行った若草山の山焼から…

  お山焼火が火を呑んで駆け上る

  一山を焼き切る勢い(きおい)お山焼

俳句教室

2012-01-14 19:16:48 | 俳句
今日は今月2回目の俳句教室。
教えていただく先生が違うので、また気持ちも
新たに今年も頑張りましょう!

まずはお正月にやってきた孫っちとの歌留多とりから…

  小二とて侮どれぬ腕歌留多とり

  上の句で取られし歌留多口惜しき

お正月の遊び…

  福笑上手く出来てもつまらなく

先日行った水仙郷から…

  水仙の香の坩堝(るつぼ)なる谷間かな

寒さに悴む手…

  他人めく手でありしかな悴む手

お正月、小二の孫との歌留多とり、結局負けてしまった
こちらは読みながら取っていたのだが、あれでは読んでいなくても
負けていただろう。
これはひょっとして、俳句を仕込んでみようかな

八尾市文化芸術芸能祭2011

2011-11-07 10:13:19 | 俳句
今年もやってきました、八尾市文化芸術芸能祭2011。
昨日、6日は先陣を切って発表部門が開かれ、
俳句、短歌の発表が行われました。


8月の暑い中、応募作を提出。
この日、その発表が行われたのです。

そして、私の作品が教育委員会賞に選ばれちゃいました


  万緑のかたまりであり古墳群

富田林の方へ通うようになって、いつも通る古市の古墳群。
緑のかたまりが見えれば、それは古墳。
今、世界遺産へという声も上がっています。
こんもりとした緑の森を見ながらどんな人が埋葬されているのか
想像するのも楽しみなことです。
そんな風景を詠んでみました。

八尾市というこじんまりした中での入賞ですが、やはり
励みになるもの。
これからもがんばろうという気になります。

この後の、句会では残念ながら選ばれることなく、
またまた俳句の難しさを痛感させられた次第…

俳句教室

2011-09-10 17:20:42 | 俳句
昨日、今日と2日続けて俳句教室。
相変わらず、この数日はバタバタと慌ただしい。

でもこの度は、どうにも台風12号の事が気になって仕方がない。
おかげで提出した俳句もこのことばかりとなってしまった。

  秋出水かくも由々しき力とは

  秋出水一村丸ごと呑み込めり

  一本の魔物となりて秋出水

  のろのろと被害甚大台風過

  秋出水山呑み村呑み人も呑む

一日も早い復興を願って…

「河内野」奈良吟行

2011-08-22 09:37:28 | 俳句
昨日は河内野の奈良公園での吟行句会。
参加している句会が当番で、朝8時前の電車で出発。
会場の準備と受付を担当することになっている。
総勢120名ほどの参加で、お昼ご飯も慌ててかき込むほどのせわしなさ。


5時前に終わって後片付け。長い一日が終わった…

会場の前に1本の薄紅葉。


来る時は別の入り口から入って気が付かなかった。
そう言えば、どなたかの句でこんなのが…

  ひと雨に序奏のごとき薄紅葉

この句の次になんですが、私の句も…
  
  阿修羅像寄せたる眉根秋思とも

  秋扇思い出したるごと動く

  桔梗の触れれば裂けむ蕾かな

俳句教室で奈良公園へ

2011-08-13 18:01:21 | 俳句
昨日、今日と俳句教室。
そして、今日の俳句教室では、来週の日曜日、「河内野」の
月例吟行が奈良公園となっており、当番に当たっているため、
下見ということで、暑い中、仲間と奈良公園に行ってきた。
当日は、来られるみなさんのお世話で、俳句を作っていられないであろうから…

とは言っても、この暑さの中、あまりうろちょろするのもしんどいということで、
行った先は万葉植物園。
まだ蓮がきれいです~


お米もそろそろ花を付けている。


植物園の方のオススメ!
「青蓮」と言うそうだ。名前は青だが花は真っ白。


植物園を回った後、私はみなさんより一足お先に失礼。
今日はまだ午後から仕事があるのだ。
何やら慌ただしい半日だったが、これで俳句はできるのか???