四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

千早赤阪村 水仙の丘

2015-01-29 10:10:03 | おでかけー大阪府
リサイクル公園を後にして、つぎに訪ねたのは千早赤阪村の水仙の丘。
ここはもう見事なくらいの咲きっぷり。
毎度お馴染みのアングルで…


今までに見たこともないほどの花の数。




八重の花。


左の方に上がれば奉建塔のある公園。



水仙を堪能した一日でした。

和泉リサイクル環境公園 日本庭園

2015-01-28 11:43:49 | おでかけー大阪府
リサイクル公園のスポーツ広場を挟んで日本庭園がある。
公園から見る谷山池。


もちろんここにも水仙は咲いていたのだけれど、
目を引いたのは1本の梅の木。


これ1本だけがちょうど5分咲きぐらいだろうか…




他にも椿


蝋梅は木が小さくて花もほんの少し…


マユミの木もピンクの可愛い実を付けていた。


また、梅が咲き誇る頃にまた来ることにしよう!
帰りは、千早赤阪村へ~~

和泉リサイクル環境公園の菜の花

2015-01-27 10:28:59 | おでかけー大阪府
リサイクル環境公園、もうひとつの花盛りは菜の花。
と、言っても、もう咲き切って見頃はそろそろ終盤。


黄色い花って見ているだけでほんわか暖か~


ミツバチもたくさん飛び交っていましたよ~




写真だけを見ていると、すっかり春模様ですねぇ。


次はリサイクル環境公園の日本庭園へ~

和泉リサイクル環境公園の水仙

2015-01-26 10:43:13 | おでかけー大阪府
風もなく、穏やかで暖かかった昨日の日曜日、
水仙が気になっていたリサイクル公園へ~

公園はやっぱり相当な人出。
駐車場に入るのに少し並ぶこととなった。
まずは水仙のもとへ~


よく咲いているわ~








梅林の枝垂れ梅の蕾はまだ固かったけれど、
1本だけ花の綻んだ梅が…


梅林を囲む土手にも花はいっぱい。


後一月もすれば枝垂れ梅も満開だろうな~
次は菜の花畑へ~

八尾市玉祖神社の水仙

2015-01-19 10:45:34 | おでかけー大阪府
久し振りの更新です

昨日18日は、もう松の内も過ぎたというのに、
寝屋川に住む夫の妹の家に年賀の挨拶に…
お昼ご飯をご馳走になったうえ、いただいたお年玉を
届けに、次男の家、長男の家と寄って、八尾に帰りついたのは4時前。
せっかく出てきたのだからと、帰り道玉祖神社(たまおやじんじゃ)へ~
神社の入り口では、くすのきの大木が迎えてくれる。


まずは神社に詣でて


神社の横に広がる水仙郷へ


このシーズンは去年の11月ごろから咲きだしたという水仙。
年始には雪にも見舞われたけれど、きれいに咲いていてくれた。






千早赤阪村の水仙の丘に負けないくらいの規模に育っている。






水仙の香りもほのかに漂って、至福のひととき…

この後、夕焼けも見て帰ろうということになって、待つこと1時間あまり…
明日ご紹介させていただきます。


大阪天満宮

2015-01-07 10:06:51 | おでかけー大阪府
4日、奈良公園を歩き疲れたというのに、その後、大阪天満宮まで。
実は、天神橋5丁目に、よく行くお寿司屋さんがあるのだ。
2日、3日のお疲れさんと言うことで、お寿司を食べに行こうとなった。
でもまだ時間が早いので、天満宮にお参りしてから

天神さんということで、入学祈願で参拝する方が多い。


門前


絵馬


本殿横の祈願絵馬の中には「ギリギリ合格できますように」なんて
絵馬もあって、ギリギリ合格じゃ後がしんどいでしょ!と言う
突っ込みも聞こえてくる。

天満宮の北側にある星合の池にも…


こちらの梅の蕾も少し膨らんできていた。


でも蠟梅の花は開いてきていた。


都会の真ん中にも鷺が…


これからおいしいお寿司をいただいて帰りました

新春の奈良公園

2015-01-06 10:37:10 | おでかけー奈良県
年が明けて、早や6日。
たった6日の間に、雪が舞う寒さだったり、上着無しでも歩けるほどの
暖かさだったり、そして今日は冷たい雨。
波乱を感じさせる年明けです。

2日は家族全員が集まってくれて賑やかな新年会。
3日は義姉の元へと出掛け、初詣は4日となってしまった。
目的は春日大社なのだが、年末年始の運動不足を解消するため
奈良公園を歩くことに…

JR奈良駅からまずは猿沢の池。
近頃は人力車をよく見かけるのだけれど、駕籠まで出てきた?!


春日大社一の鳥居を通り、浮御堂へ


飛火野


いよいよ春日大社へ


4日とは言え、ずい分の人出だ。
でも春日大社参道以外はそれほど混んでいない。
お参りを済ませて水谷茶屋。


若草山


今年のお山焼きは24日だそうだ。

二月堂


大仏殿裏の道はいつ来てもいいなぁ


大仏殿、興福寺といつも通る道を歩き、南円堂。
お堂の前には橘の実がいっぱい。


結構歩いたなぁ~
この日は暖かく、歩いていると汗ばむほど。
でも、この後、大阪の天満宮まで行ってきま~す。