今季最後の梅紀行は鈴鹿の森庭園。
恒例フユソナさんとのバスツアーだ。
こちらも初めての訪問。
先週、すぐ近くのいなべ梅林に行っていたのだが、
このツアーがあったので、先週は行かなかったのだ。
前日からの寒の戻りで肌寒く、おまけに雨も降ったり止んだりの最悪のコンディション。
でもバスの中、いつも通りおしゃべりとおやつにもうひとつ花を咲かせることに…
予定通り関で食事、県下最大だそうなファーマーズマーケットに寄り
鈴鹿の森庭園へ~
葦簀と高い植栽の向こうが庭園のようだ。
一歩足を踏み入れるとそこはピンクの世界。
2014年オープンの研究栽培農園
一本一本が匠の技で仕上げられた豪華な枝垂れ梅が競い合っている。
枝垂れ梅だけではなく、白加賀や思いのほかなどの品種も…
でもやはり一週間遅かったかな~という感はゆがめない。
これだけの大木を移植して見事に咲かせる技は凄い。
主だった梅には銘も付けられ、これは臥龍梅
一枚目は地の龍、そしてこれは天の龍
不安定な空模様の下、それはそれは見事な梅を見させていただいた。
恒例フユソナさんとのバスツアーだ。
こちらも初めての訪問。
先週、すぐ近くのいなべ梅林に行っていたのだが、
このツアーがあったので、先週は行かなかったのだ。
前日からの寒の戻りで肌寒く、おまけに雨も降ったり止んだりの最悪のコンディション。
でもバスの中、いつも通りおしゃべりとおやつにもうひとつ花を咲かせることに…
予定通り関で食事、県下最大だそうなファーマーズマーケットに寄り
鈴鹿の森庭園へ~
葦簀と高い植栽の向こうが庭園のようだ。
一歩足を踏み入れるとそこはピンクの世界。
2014年オープンの研究栽培農園
一本一本が匠の技で仕上げられた豪華な枝垂れ梅が競い合っている。
枝垂れ梅だけではなく、白加賀や思いのほかなどの品種も…
でもやはり一週間遅かったかな~という感はゆがめない。
これだけの大木を移植して見事に咲かせる技は凄い。
主だった梅には銘も付けられ、これは臥龍梅
一枚目は地の龍、そしてこれは天の龍
不安定な空模様の下、それはそれは見事な梅を見させていただいた。