楠妣庵の後、時間も気になったが3連休だし、まぁいいかと
九品寺にも寄って来た。

ここもきれいな色づきだ~

桜はすっかり葉を落とし、左後方の銀杏も半分ほど葉を落としている。


庫裏の前

本堂裏の千体仏に登ってみる。
真っ赤な紅葉

銀杏もここから眺めるとまだまだきれい。

残念ながら千体仏のところはまだ早かったよう…


入口付近の十徳園へ~
こちらもきれいな紅葉だ。


これは前に来られた方の演出かな?

九品寺にも寄って来た。

ここもきれいな色づきだ~

桜はすっかり葉を落とし、左後方の銀杏も半分ほど葉を落としている。


庫裏の前

本堂裏の千体仏に登ってみる。
真っ赤な紅葉

銀杏もここから眺めるとまだまだきれい。

残念ながら千体仏のところはまだ早かったよう…


入口付近の十徳園へ~
こちらもきれいな紅葉だ。


これは前に来られた方の演出かな?

桜の季節しか知らないため、紅葉して初めて知ることがあります。
モミジの色付きは、気温と風通しによって早まったり遅くなったりすると、ある寺のご住職に聞きました。
桜のあるところ、必ずと言っていいほど紅葉もきれいですね。
九品寺は特に千体仏の辺りが紅葉きれいなんですが、
まだ少し早かったようです。
いずれにしても日本っていいですねぇ~