四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

香芝市 専称寺の枝垂れ桜

2019-04-01 10:49:07 | おでかけー奈良県
3月、4月個人的にかなり忙しく、体の方も少々バテ気味。
でも桜が咲きだして、もう気分はそわそわ。
昨日の日曜日、こういうのを花冷えっていうのかしら…
本当に肌寒い一日だったけれど、あちこち桜を見てきた

まずは香芝市にある専称寺。
毎年奈良県下では一番の早咲きの枝垂れ桜だ。


すでに満開!!


狭い境内にどっしり構える一本の桜。圧倒される。


枝先まできれいな花をつけて。


青空と共に…




まさに満開でしょ?!


桜のシャワーを浴びる。




本堂の屋根をバックに…


帰りにお寺の裏手に回って…


次は九品寺へ~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (teru)
2019-04-04 20:35:13
こんばんは!
ご無沙汰しております<(_ _)>
もう、専称寺さま 本当に満開ですね。
桜のはなのれんのようで素敵!
6番目のお写真、苔むすお庭とのコラボが
とっても素敵でまるで花かんざしのよう・・

今年も又、出遅れました(^^;
hetappyさん 寒暖の差が激しいので体調を
崩さないように気を付けて下さいね。
桜の頃になるとどうもあの方 どうされて
おられるのか気になりますね。
お写真楽しみに見せて頂いています(^-^)
ありがとうございます!
返信する
teruさん (hetappy)
2019-04-05 12:30:08
teruさん、こちらこそご無沙汰で~す。

専称寺、先週でこれでしたから今週はどうでしょうねぇ~
でも今週初めの寒さと言ったら!
本当に震えましたよね(笑)
ひょっとしたらまだ大丈夫かも…

そうですね~どうしていらっしゃるんでしょう?
いろんなところ、教えていただきました。
3月に行った、いなべ梅林も行ってみたいと、書いていらっしゃったんですよね。
暖かくなってきたので、そろそろ再開してくださるかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿