四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

山燃える 葛城高原のつつじ

2014-05-19 17:17:39 | おでかけー奈良県
昨日は鳥取に行っていたのだが、その記事は明日UPするとして
今日は午前中に出掛けてきた葛城高原のつつじです!
葛城高原のつつじは今、真っ盛り。
まさしく山が燃えていました!

今日は休暇を取っていた夫。
いつもなら、葛城高原へも歩いて登るのだが、今日は
私が仕事に行く昼過ぎまでに帰らなければならないので、
ロープウェイを利用することに。
朝7時に家を出て、乗り場に着いたのは8時過ぎ。
インターネットで調べてみたら、ロープウェイは9過ぎから運行されると
書いてあったのだが、やはりつつじのシーズン。
もう動いていた。
少し順番待ちの後、山上へ~
鮮やかなつつじがお出迎え


そして、つつじ園へ~


おお~一面真っ赤!




山の斜面を下っていって…


今度は下から上を見上げる


つつじの海を人が泳いでいるよう…






向こうに見える山は金剛山。


つつじの中に藤の花も見えて…


真っ赤なつつじから少し目を休めていただこう…
新緑のなかのつつじ


実は、平日だから充分間に合うつもりだった。
でも、ブログ友達気まぐれ 花★旅日記のtomokoさんの情報によると、
平日でも観光客の数は半端じゃないとのこと。
まったくその通りだった。
そのおかげで、早く出掛けて混みあう前に帰りつくことができたのだが、
帰り道、10時半ごろだったが、まず、ロープウェイ乗り場の駐車場は満杯。
乗り場から、県道30号線の櫛羅まで、車はぎっしり。
これで終わりかと思えば、30号線にも右折する車が並び、
まったく動かない。その状況が約4キロ近く離れた太田南の交差点まで続く。
そしてそこから、当麻寺あたりまで、のろのろ運転の状況。
あれでは、ロープウェイの方に行かない車は気の毒なこと。
つつじの季節だけなのだろうけど、前に行った時はこんなに混んでいたかなぁ~

まっ、これから行こうと思っていらっしゃる方、ロープウェイは
この時季、7時ごろから動いているらしい。
朝早い目に行かれることをオススメ!

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomoko)
2014-05-19 22:25:09
ひえぇぇ~4km以上渋滞~!?それは凄い
金曜日は1km程でしたのでまだマシな方だったんですね

ロープウェイも何時間待ちだったんでしょうね
朝早く行かれて正解でしたね

あ~!あの見えてた山は金剛山でしたか知らなかった(笑)
つつじの海を人が泳いでいるよう…なんて表現、素敵ですね
藤が有る事には全く気が付きませんでしたよ
参考にして頂けて良かったです~
返信する
Unknown (teru)
2014-05-19 23:27:25
我が家でも主人とお話していたのですよ。
それに某新聞にも掲載されていましたからね(笑)

まるで山が燃えているようですよね~
それに つつじの海を人が泳いでいるようって
表現 私も素敵だなぁって!(^-^)

今年も行けそうにないので見せて頂けて
嬉しかったです!
ありがとうございました(^-^)
お仕事に間に合われたのかしら?と・・
返信する
真っ赤に燃えぇた〜 (スターアニス)
2014-05-20 08:34:44
全山燃えるツツジを紹介していただけて感動です。

家の改修工事のために何処にも出掛けられず・・・この葛城・ツツジも見られないと思ってました。

またしても、来年に繰越しです。
返信する
Unknown ()
2014-05-20 08:45:33
おはようございます~
まさに山燃えるとはこのことですね。
山全体が真っ赤なツツジ見事ですね。
一度行ってみたいと思いながらまだ未踏の地です。
平日でも10:30頃だと4Kmも渋滞ですか。
朝一番に行かなくてはだめですね。
来年は行きたいです。
返信する
tomokoさん (hetappy)
2014-05-20 08:45:48
大阪ナンバーや他府県のナンバーの車は多分葛城山目当てだったんでしょうね。
一体何時頃目的地に着かれたんでしょうね。
実は最近行っていなかったのは、金剛山から反対にこちらを
見ていたんですよ。
金剛山から真っ赤に色づいた葛城山を見るのも一興でした。
朝、8時ごろ家をでるつもりだったのですが、おかげ様で早く
出たので助かりましたよ~~
返信する
teruさん (hetappy)
2014-05-20 08:55:39
ちょうど見頃の今の時季、バスツアーの人たちもいっぱいで
もう人が溢れんばかりでしたよ
以前は歩いて登っていたので、ロープウェイを待つ人たちを
横目で見ながら行ってたんですけどね。

最近ますます人出も多くなっているようですね。
で、少し敬遠していたのですが…
やっぱり朝イチが無難ですよ。
返信する
スターアニスさん (hetappy)
2014-05-20 09:01:20
真っ赤に燃える葛城高原でした。
最近はちょっとご無沙汰だったのですが、平日なので
楽なものだと思っていたのが大間違い
すごい混みようで、こちらもびっくりしたくらい…
最近はバスツアーで来られる人たちもいらっしゃるんですねぇ。

今年はこちらで我慢してくださいませ。
返信する
彩さん (hetappy)
2014-05-20 09:08:05
今年はつつじをあまり見れなくて、寂しく思っていたのですが、
夫が休みを取っていたので、行ってみました。
今や私たちの年代がリタイアした後、暇があるのでしょうか…
それに加えてバスツアーで来られる方。
来年行かれる時は朝一番で行かれることをお勧めします
でもその値打ちがある風景でしたよ~
返信する

コメントを投稿