四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

松原市 屯倉神社の梅

2014-03-07 11:11:34 | おでかけー大阪府
2日、道明寺天満宮を後にして、今度は私がわがままを言って
松原市にある屯倉神社へ梅を見に…

ここも梅はちょうど満開!
鳥居をくぐると、きれいに咲き誇った枝垂れ梅が迎えてくれる。




本殿


手水舎


着いたのはもう夕方の4時過ぎ…
この日は境内で梅まつりが催されていたようだ。
後片付けに余念のない宮司さん


こちらはほとんどが枝垂れ梅。
それもピンクが多い。


狛犬もピンクのシャワー。


久し振りのお出かけに心も体も癒されました

道明寺、道明寺天満宮の梅

2014-03-06 10:39:12 | おでかけー大阪府
腰痛もずい分楽になってきました。
とにかく横になっていると、楽なもので、
2週間以上家で横になっているとこのまま
治らないんじゃないかと、落ち込んだものでした。
それも先週の土曜日ぐらいから、目に見えて楽になって行き、
そろそろいつもの生活に戻りたいと思います。

そして、日曜日、大分楽そうになってきた私を見て
近くに梅でも見に行こうかと誘ってくれた夫。
歩かなくてもいいようにと、道明寺と道明寺天満宮へ~

まずは道明寺。
護摩堂の前には白梅が満開。


庫裏の前には紅白の枝垂れ梅。


次は道明寺天満宮へ~
撫で牛も負けずに光り輝いている…


梅園もちょうど見頃。
見事な咲きっぷりだ。






時々、ベンチで休憩しながら、梅の香りを胸いっぱい吸って、
健康のありがたさを改めて感じながら…