青島でご一緒したzhekou家のペンションに行ってきました!
初日は長男の夏期講習が終わってからの出発だったので、10時過ぎに到着、お風呂だけいただいてすぐに休みました。
お風呂は迷わずペンションご自慢の露天風呂に。「瑠璃色」と言われる青の美しい信楽焼の湯船。見ればみるほど心が落ち着いてくる、素敵な色の浴槽で、何度でも入りたくなります。時々お猿さんの声が聞こえます。
お風呂の写真を撮ったのですが・・・データ容量が多いらしく、このブログにアップロードできませんでした。
翌日はお昼前から出て、道の駅をひやかしたり、山梨県名物のほうとうをお昼に食べてから午後は公営のコートでテニスをしました。
男子二人はヒートアップしているのに対し小学生女子二人は「暑い~、つまらない~、帰ろう~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/67/b7dca3c6141fcf27203a02b2e7675710_s.jpg)
夜はオーナー手作りのピザ釜でピザとバーベキュー。子供達は一人1枚ずつ作らせてもらいました。
ピザ釜はドーム型にレンガを積むのが難しかったのだそう。隣にはフクロウと鳥小屋をあしらった可愛い水栓。こちらの写真もアップロードできず。おいしい白ワインのラベルにはペンションの名前「ガストホフらんたん」が。
朝ごはんもスープ、卵料理、自家製ベーコンやソーセージ、サラダ、フルーツ、自家製パン、自家製ジャム、と食べきれないくらい出ます。
こちらの写真はペンションのホームページを見てあげてくださいね。
ご飯のあとはペンションのMちゃん、Sちゃんも一緒に花火をしました。夏ややっぱり花火をしないと気分が出ませんよね。
名残惜しくてチェックアウトからついつい長居をしてしまいましたが、ようやくペンションをあとにしてシャトレーゼの工場見学に。館内にはこんな可愛い案内板があります。アイスクリームの試食コーナーは食べ放題でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/96/4a8f0f49148700326c240e8b98be4ef7_s.jpg)
北岳登山に行く人が多く泊まりに行く場所だそうですが、温泉だけ楽しみに来る方も多いとか。
ペンションにいる間は子供達は2階の「トトロの部屋」に入り浸り、壁一面に所蔵されている漫画を読み尽くしていました。
何もしなくてものんびりするだけもあり、ですよね。
初日は長男の夏期講習が終わってからの出発だったので、10時過ぎに到着、お風呂だけいただいてすぐに休みました。
お風呂は迷わずペンションご自慢の露天風呂に。「瑠璃色」と言われる青の美しい信楽焼の湯船。見ればみるほど心が落ち着いてくる、素敵な色の浴槽で、何度でも入りたくなります。時々お猿さんの声が聞こえます。
お風呂の写真を撮ったのですが・・・データ容量が多いらしく、このブログにアップロードできませんでした。
翌日はお昼前から出て、道の駅をひやかしたり、山梨県名物のほうとうをお昼に食べてから午後は公営のコートでテニスをしました。
男子二人はヒートアップしているのに対し小学生女子二人は「暑い~、つまらない~、帰ろう~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/46/2aae4d9f1bd0dad5a5579bdec69eda7f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/de/6fd3f4ceee8947b0fb4c1d0edfb8315a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/67/b7dca3c6141fcf27203a02b2e7675710_s.jpg)
夜はオーナー手作りのピザ釜でピザとバーベキュー。子供達は一人1枚ずつ作らせてもらいました。
ピザ釜はドーム型にレンガを積むのが難しかったのだそう。隣にはフクロウと鳥小屋をあしらった可愛い水栓。こちらの写真もアップロードできず。おいしい白ワインのラベルにはペンションの名前「ガストホフらんたん」が。
朝ごはんもスープ、卵料理、自家製ベーコンやソーセージ、サラダ、フルーツ、自家製パン、自家製ジャム、と食べきれないくらい出ます。
こちらの写真はペンションのホームページを見てあげてくださいね。
ご飯のあとはペンションのMちゃん、Sちゃんも一緒に花火をしました。夏ややっぱり花火をしないと気分が出ませんよね。
名残惜しくてチェックアウトからついつい長居をしてしまいましたが、ようやくペンションをあとにしてシャトレーゼの工場見学に。館内にはこんな可愛い案内板があります。アイスクリームの試食コーナーは食べ放題でした!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/96/4a8f0f49148700326c240e8b98be4ef7_s.jpg)
北岳登山に行く人が多く泊まりに行く場所だそうですが、温泉だけ楽しみに来る方も多いとか。
ペンションにいる間は子供達は2階の「トトロの部屋」に入り浸り、壁一面に所蔵されている漫画を読み尽くしていました。
何もしなくてものんびりするだけもあり、ですよね。