<収穫>無農薬「ありがとう地球ダルマガエル米」 2011年10月20日 | 農業日誌(無農薬) 今日は念願の「無農薬米」の収穫日です。 コンバインで刈り入れをしましたが 乾いた草が絡まって、なかなかうまく刈れません。 刈り取りの作業や草の様子を 動画サイトに4本アップしました。 ブックマークからアクセスできます。 無農薬栽培に 土壌作り、作付けから関わらせてもらって それがいかに大変なことか 身をもって体験させてもらいました。 栽培中の農薬は最小限に抑えて 除草剤のみ使用される農家さんは多いですが そのことの意味は 動画を見ていただければ 理解していただけるでしょう。。。 出来上がったお米の 試食が愉しみです。 ◎収穫に感謝します « 「ダルマガエルの里」で稲刈... | トップ | 関野直行講演会&ワークショ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Tちゃん) 2011-10-20 09:39:45 半端ない草の量てすね。コンバインを運転するのもたいへんだったですね。こんな苦労するより・・・って、農薬をやるんでしょうか。ダルマガエルが元気に生息できる田んぼをありがとうございます(*^^*)このお米って、どんな味なんだろうなぁ~(*^^*) 返信する Unknown (つる紫) 2011-10-20 10:20:41 イセヒカリの田んぼは、こんなに下草はなかったですよね。(YouTubeの映像ですが)もし下草があったら稲刈りは、もっと大変なんでしょうね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんな苦労するより・・・って、農薬をやるんでしょうか。
ダルマガエルが元気に生息できる田んぼをありがとうございます(*^^*)
このお米って、どんな味なんだろうなぁ~(*^^*)
もし下草があったら稲刈りは、もっと大変なんでしょうね。