エコでピースな市民のひろば

『ひとりの百歩より百人の一歩』をスローガンにライフスタイルやスピリチュアル系情報を交換するWebひろばです

回廊の水没は「スーパームーン」の影響でしょうか??

2011年09月30日 | いろいろ日誌
潮位の異常で
厳島神社の回廊が浸かったようです。
原因はいろいろあるようですが
月の引力もそのひとつではないかと
考えられる記事がありました。

***********************************

◆スーパームーンは潮汐に影響する?

月の軌道はときにより大きさがわずかに変化するため
近地点の地球からの距離も常に一定というわけではない。
地球から月までの平均距離は約38万5000キロだが、
近地点ではそれより約3万キロ近くなる。
サムラ氏によると、近地点にある満月は
通常よりも約14%大きく見えることもあるという。
2011年9月27日のスーパームーンの新月は
地球からわずか35万7557キロの位置にある。

一部の人々は、月のこのような接近が重力の異常な影響を地球に及ぼし
地震など天変地異の引き金になるのではないかと考えてきた。
 しかし、オレゴン州科学産業博物館プラネタリウム管理者の
ジム・トッド氏によると、月の接近と地震を引き起こす力との
相関関係はごく小さいという。

(2011年9月27日12時55分 ナショナルジオグラフィックニュース 
Andrew Fazekas for National Geographic News )

***************************************

お日様やお月様からの見えないパワーが
地球に大きな影響を与えているんですね。

↓●お日様・お月様に感謝
人気ブログランキングへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろんでんCafe◎広島県福山市熊野町

2011年09月29日 | 食日誌
全国に「熊野町」という地名はたくさんあります。
広島県安芸郡熊野町は化粧筆で有名のようですが
広島県福山市熊野町は美味しい食を提供する地として
注目されているようです。

画像の「ろんでんCafe」は
築百数十年の古民家を改装されていて
オシャレな調度品に囲まれた
心地よい空間を演出しています。

ちなみに
“ろんでん”の由来は
その昔、近くに“ろんでん池”という
ため池があったことによるそうです。
現在は水源地になっています。

●ろんでんCafe
広島県福山市熊野町甲560(電話084-959-1501)定休日は火・水

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内の美しいパノラマに癒されます

2011年09月28日 | スピリチュアル日誌
全国にはいわゆる
「パワースポット」という場所が
いくつもあるようですが
画像を撮影した「火山」(ひやま)も
そのうちのひとつでしょう。

地元ではあまり有名ではないようですが
不自然な岩の配列などを観察すると
人知の及ばぬチカラを感じてしまいます。

新年の初日の出には
数百名の方が登山されるとのこと。。。
登山道は歩きやすくきれいに整備されていました。
ブックマークに
パノラマ動画をアップしました。絶景です。

↓●美しい地球を未来の世代に
人気ブログランキングへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジします。無農薬米!(その2)

2011年09月27日 | 農業日誌(無農薬)
画像は7月9日のものです。
田植えが終わって約2週間後の様子です。
この時点ですでに
苗と雑草の“共存”が始まっています。
昨年までは
除草剤を使用していた田んぼですから
いくらか除草効果があるかと思いきや
草のチカラを甘くみていました。
この時期
「本当に無農薬で大丈夫だろうか??」
と日々心配したものです。

除草に関しての考え方は以下のようなものです。
●ある一定の時期までは稲よりも草の成長が早い
●夏場、蒸し暑い夜をむかえると稲の成長が加速される
●稲は成長が加速されると雑草を覆い隠す背丈になる
●結果、雑草の成長が止まり除草の必要がない

しかし稲の敵は雑草だけではありません。
高温、低温など
気温により稲に病気が発生します。
次回、気温の考え方を紹介します。

↓●がんばる農家を応援しよう!
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジします。無農薬米!

2011年09月26日 | 農業日誌(無農薬)
画像の稲は7月29日と9月25日現在の
稲の様子を比較したものです。
約4反(4000㎡)の田んぼで
除草剤はもとより
一切の農薬を排除して
無農薬米の栽培を検証中です。

画像のとおり
除草剤を散布しないと雑草が生え放題ですが
9月25日現在では稲が元気に成長している姿を
確認することができます。
一時期の田んぼには
雑草に花がついてミツバチが飛び交っていました。
田んぼにミツバチ。。。???

無農薬を謳うには
たくさんのハードルがあるわけですが
これまでとは異なるやり方での米づくりに
チャレンジしていることを
このブログで
広くお知らせして行きたいと思います。
コメント、お待ちしています。

↓●がんばる農家を応援しよう!
人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米の出荷!

2011年09月25日 | ちいさな実験農場
その昔
お米の単位を
1合とか1升に全国的に統一したのは
あの有名な「太閤検地」でした。

1合は約180g→1升は約1.8kg→1斗は約18kg

という具合に単位を揃えていったんですね。
ちなみに
1石は150kg~160kgと言われています。

画像の米袋は
玄米が約30kg入っています。
昔の単位に直すと
0.5俵
ということになります。

袋詰め作業をして思うんですが
少し前までは約60kgの俵が当たり前だった訳で
よく担いでいたなあ~と感心します。
かつての日本の栄養状態は
現在とは比べ物にならないほど低かったと思われますが
体力、気力は
はるかに高かったことが推測されます。
おそらく
“米力”が日本を支えていたんだと思います。

米力=粒食パワー。。。

お米のチカラは今まさに
見直されるべき時代になりました。

↓●粒食を見直そう
人気ブログランキングへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸の車窓から

2011年09月24日 | いろいろ日誌
お彼岸です。
お墓参りに向かう車の中から
まぶしいお日様に向かって
感謝の気持ちをおくりました。

エネルギーの強い
豊かな輝きを
いただくことができました。

今更ながら
「お墓」の意味を調べると
漢字のつくりにすべて表現してあります。
以下の条件を満たしていると良いようです。

●草が生えている
●お日様があたる
●大きく広々としている
●土がある

ご先祖様あっての今ですね。

感謝
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画上映会◎『村上和雄 SWITCH ~遺伝子が目覚める瞬間』

2011年09月22日 | イベント情報
この度、福山でも
村上和雄先生のドキュメンタリー映画
“SWITCH”の上映会が行われます。
今、全国で自主上映されていて、
見た人が“良かった!”との声続出!
ぜひ、足をお運びください。
詳しくはブックマークからアクセスできます。
http://www.sunmark.co.jp/switch/

*****************************************************

ドキュメンタリー映画 
『村上和雄 SWITCH ~遺伝子が目覚める瞬間』

人間の遺伝子には、1000文字×1000ページの百科事典
約3200冊分の情報が入っていると言われています。
しかし、私たちは生涯、その数パーセントしか使っていないことが
様々な研究の結果により明らかになりました。
バイオテクノロジーの世界的権威・村上和雄博士は言います。
「眠っている遺伝子のスイッチをオンにすれば、
人間の可能性は無限大だ」と。
では、私たちの遺伝子は、いかにしてオンになるのか。
村上博士の研究の軌跡と、
苦難の中で花開いた人間の可能性を追ったドキュメンタリーです。

*****************************************************

・場所/福山市東部市民センター 広島県福山市伊勢丘6丁目6-1
・日時/2011年10月9日(日)
・参加費/1000円(当日1300円)
・参加申し込みは 
●tel&fax 
    084-945-2425 080-3717-9864
●HPからお申し込み問い合わせ 
    http://www.arukeme.com/10-9-映画-switch-上映/

またこのたびは特別に、
村上和雄さんの講演会のDVDも上映いたします。
福山会場だけのサンマーク出版からの特別なご厚意です。
2本だてでごらんにいただけるこの機会はありませんね!
ぜひ足をお運びくださいませ♪

主催/アルケミ 大道ようこ http://www.arukeme.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山元加津子さんをお招きして地域福祉シンポジューム

2011年09月21日 | イベント情報
「かっこちゃん」こと山元加津子さんをお招きして
地域福祉計画についてみんなで考えていきたいと思います。
ぜひご参加を!


地域福祉シンポジューム
『すべての命が輝く社会に~地域福祉ネットワーク~』

日時:2011年9月24日(土)
13時から16時30分(開場11時)
会場:ローズコム4階 大会議室
参加費:1000円
主催;福山の地域福祉をすすめる会
申込:ご氏名、ご住所・ご連絡先電話番号
FAXもしくはメールアドレス、参加人数を書いて
   084-924-2431(FAX)
   もしくはjza03215■y6.dion.ne.jp
  (■を@に変えて)にお申込下さい。
お申込がありましたら、参加券を返信いたします。
当日受付にて、参加券をご提示の上
参加費1000円をお支払い下さい。
定員:200名

※チラシはブックマークからアクセスできます。

↓●地域福祉は私たち自身の手で支えましょう
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈りのあと(その2)

2011年09月19日 | ちいさな実験農場
お米は約12時間かけて
水分を14%前後に調整された後
籾摺りや選別作業に入ります。
籾摺り作業の様子を
ブックマークに貼り付けました。
※YouTube「精米作業」

農家において
乾燥から籾摺りや選別する機械を
所有しているのは稀のようです。
多くの農家さんは
刈取りまでは自前で行い
その後の処理は農協さんに委託される
場合も多いようです。

その際
30kg/袋あたりの処理費用が発生し
生産に掛かった
イニシャル&ランニングコストを合算すると
なんと
赤字になってしまうこともあるんです。。。
つまり
お米をつくると経費が掛かりすぎて
「つくらない方がましだ!?」
ってことになってしまうんですね。

お米の消費を増やそうと
行政等では様々な取り組みがされていますが
生産コストや収入の面から考えると
お米づくりの未来は
あまり明るくないかも知れません。
皆さん、どう思われますか???

↓●食とエネルギーの自給自足を目指して
人気ブログランキングへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1897~1898年頃の美しい国“日本”の彩色画像

2011年09月18日 | いろいろ日誌
転載記事ですが
素晴らしい画像がたくさんありましたので
このブログでも紹介させてもらいます。

ブックマークに貼り付けた
「美しい国“日本”」は
1897年~1898年頃の日本を撮影した
貴重な画像を掲載したwebページです。

100年以上前の
私たち日本人のご先祖の生活が
実に生き生きと記録されています。
なかでも
添付の「物売りの荷車」には
圧倒されました。

当時のカメラは
静止した状態での撮影だったせいか
人々は無表情が多いようですが
一様に
無理のないノンビリとした印象を受けます。
たくさん画像がありますので
時間がある時に
ゆっくりとご覧ください。

↓●あせらず、あわてず、導かれるままに。。。
人気ブログランキングへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈りのあと(その1)

2011年09月17日 | ちいさな実験農場
コンバインで収穫したお米は
水分含有量が多いため
乾燥機を使って処理します。
乾燥のためのエネルギーは
主に“灯油”が使われています。

かつては「櫨干し」と言われて
秋の風物詩のひとつになっていましたが
労力や時間を考えると
現在の乾燥機が合理的と言えます。
ただし
食味は自然乾燥の方がが良いようです。

ブックマークに
乾燥機の様子を貼り付けました。
お米の水分量や
乾燥に掛かる時間が
一目でわかる優れものです。

↓●自然エネルギーにシフトしませんか
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆アートな秋!オススメイベントのご案内

2011年09月14日 | イベント情報
「音-墨-踊」が織り成す
ユニークなイベントが
広島市内で開催されています。
期間は
9月13日(火)から9月19日(月)まで。。。

テーマは
「母なる海 
   母なる大地にささげる
          アート週間」

会場のトミタビルの地下「レイノホール」は
広島市の中心部、中区大手町にあります。
このホールは中国電力本社前という
“都心の一等地”と言っても過言ではない
好立地にありながら
私は今日の今日までココを知りませんでした。

19日までの期間中
展示されている墨アート等は無料で愉しむことができます。

墨アートの月下美紀さん
竜アートの青山真寿美さん

その他色々なイベントが日替わりで開催されます。
有料イベントもありますので
詳細はブックマークからアクセスしてください。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2011年09月13日 | スピリチュアル日誌
満月のこの日。
深夜12時を迎える
その瞬間に撮った写真です。

ヒトの顔のようにも
天使の羽根のようにも
見えます。

薄雲が
月明かりに反射して
面白いグラデーションに
なりました。

↓●たまには月でも眺めましょう。。。
人気ブログランキングへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●漆喰壁塗りワークショップ

2011年09月11日 | いろいろ日誌
古民家再生プロジェクトの一環で
漆喰をつかっての
「壁塗りワークショップ」に
参加してきました。

バケツの中で棟土と漆喰を
2:1にして水を入れて
撹拌機で混ぜ合わせるだけという
いたってシンプルなものです。

参加者の中にその道のプロは
いませんでしたが
何とかそれらしく
なったようです。

いずれにしても古民家再生は
“愉しみながら自分たちでやる”
これが基本のようです。

↓●とりあえずやってみよう!!
人気ブログランキングへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする