
画像の稲は7月29日と9月25日現在の
稲の様子を比較したものです。
約4反(4000㎡)の田んぼで
除草剤はもとより
一切の農薬を排除して
無農薬米の栽培を検証中です。
画像のとおり
除草剤を散布しないと雑草が生え放題ですが
9月25日現在では稲が元気に成長している姿を
確認することができます。
一時期の田んぼには
雑草に花がついてミツバチが飛び交っていました。
田んぼにミツバチ。。。???
無農薬を謳うには
たくさんのハードルがあるわけですが
これまでとは異なるやり方での米づくりに
チャレンジしていることを
このブログで
広くお知らせして行きたいと思います。
コメント、お待ちしています。
↓●がんばる農家を応援しよう!
稲の様子を比較したものです。
約4反(4000㎡)の田んぼで
除草剤はもとより
一切の農薬を排除して
無農薬米の栽培を検証中です。
画像のとおり
除草剤を散布しないと雑草が生え放題ですが
9月25日現在では稲が元気に成長している姿を
確認することができます。
一時期の田んぼには
雑草に花がついてミツバチが飛び交っていました。
田んぼにミツバチ。。。???
無農薬を謳うには
たくさんのハードルがあるわけですが
これまでとは異なるやり方での米づくりに
チャレンジしていることを
このブログで
広くお知らせして行きたいと思います。
コメント、お待ちしています。
↓●がんばる農家を応援しよう!

無農薬でお米を作るなんてすごいです。
雑草にも負けないしっかりした稲に育ってるわけですね。
ここのいせひかりは、どんな味なんでしょう。
作ってくださって、ありがとうございます(*^^*)
ちなみにこの田んぼの品種は
「あきろまん」です。
農薬のみならず
味にもこだわって作っています!!
大事に大事に育ててるから、となりの稲ちゃんたちが、
妬いてしまって、連鎖して、まわりの稲ちゃんたちも
美味しくなるような・・・稲ちゃんたちに、妬くって、
連鎖はないかなぁ~
妬く!って、云う意味から、拡がりすぎてごめんなさい
m(_ _)m