エコでピースな市民のひろば

『ひとりの百歩より百人の一歩』をスローガンにライフスタイルやスピリチュアル系情報を交換するWebひろばです

御礼肥えを施しましたm(_ _)m

2011年11月22日 | 農業日誌(無農薬)
イセヒカリを収穫させていただいた田んぼに
“御礼肥え”を施しました。
本来は
稲刈り後一ヶ月以内が良いようですが
遅れに遅れて今日になりました。
今年の収穫に感謝しながら
来年にむけての肥料を撒きました。

ただし肥料といっても
化学肥料等ではなく
土壌中の微生物が活性化するためのもの。
つまり
目には見えない土壌菌への
御礼の気持ちを資材にしたもの
と言えば良いでしょうか。
1a当り300gととても微量ですが
来年の春には切り株などもなくなり
きれいな土壌になるようです。

明日は「小雪」。。。
寒い日になるかも知れません。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tちゃん)
2011-11-23 00:13:18
御礼肥えですか。こうやって丁寧にしておくと、来年もいい作物が出来ますね。
大切なことですね(#^.^#)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。