2015年7月2日 イチゴの苗作りをしています。
前回(6月27日)、ランナーを切り離しました。
後日、イチゴの育苗場所を簡易的に作りました。
雨の日が続いていますので、雨に当たらないようにしました。
目的は、イチゴを「炭そ病」から防ぐためです。
(炭そ病 発生の特徴:高温多湿、雨風で伝染します。)
畑(B)の隅に簡易雨除け(ビニールのトンネル)を設置しました。
場所は、環境的に半日蔭になる所です。
地面に竹を敷きました。
竹の上に、イチゴの苗を並べて入れた苗かごを置きました。
風通しを良くするためトンネル両側の裾を開けています。
強風対策として両側に杭を打ち込んでビニールを結び固定しました。
雨除けをしたため、時々水遣りをします。
水遣りの時はトンネルの裾を大きく開いて行います。
植え付け時期は、9月下旬~10月下旬が予定です。
<経過>
参考:いちごスクール