goo blog サービス終了のお知らせ 

ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園です。
農園での作業や学んだ事など楽みを記録しています。

7月7日・畑でプランター栽培ゴーヤ2回目の収穫

2015-07-08 08:16:38 | ゴーヤ

2015年7月7日 ゴーヤ収穫しました。

1株で栽培し収穫は2回目となります。

生育状態は順調なのでこれからも収穫は続きそうです。

 

 ゴーヤの場所は、

畑の農具、資材などを置いてあるハウス(道具置場)手前に本設置して栽培をしています。

ハウスは、日が当たらない方が良いのでグリーンカーテンとしての役割も目的としています。

1株ですが、だいぶ成長してきました。

だんだんとグリーンカーテンらしくなってきました。

 

<以前の様子>

5月31日・農園のプランターゴーヤ本設置!

本設置をした時点の様子

支柱を組み立てて誘引、本設置しました。

本設置する前は、ビニールハウスで栽培していました。

 

 

 


7月7日・トウモロコシ初収穫

2015-07-08 06:24:50 | トウモロコシ

2015年7月7日 トウモロコシを初収穫しました!

 

トウモロコシは2回に分けて播種しました。

(1.直播)4月1日・トウモロコシをマルチをして1回目の播種をしました。

(2.育苗)5月8日・2回目のトウモロコシ定植です!

 

今回は、1回目のトウモロコシを試しに収穫してみました。

左側2条1回目、右側2条2回目

 

1回目のトウモロコシの様子

1回目のトウモロコシは収穫時期を迎えたようです。

 

2回目のトウモロコシの様子

2回目のトウモロコシはもうすぐ収穫時期になりそうです。

 

ところで、

現在まで、防獣ネットを施して対策しています。

今のところ被害はありません!

ところが・・・

防風対策をしようと思っていただけで実際はしていませんでした。

最近、強風の日が数回ありました。

トウモロコシも大きく成長したため風の影響を受けやすくなっていました。

そのため、一部のトウモロコシが倒れてしまいました。

幸いなことに、収穫にはさほど影響はないようです。