ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

11月16日・タマネギ定植(Part2)

2020-11-16 20:01:16 | ネギ(玉ネギ)

(ネオアース、猩々赤)

2020年11月16日 マルチを施して準備していたタマネギ畝に2回目の定植(Part2)を行いました!

タマネギ苗

・さし芽箱からタマネギ苗を取り出しました。

タマネギ苗植え付け

・タマネギ苗の根を水に浸して埋め込みし易くしました。

・補助器具(マイナスドライバーを加工)で植え付けしました。

定植後

・左側:ネオアース 187株

・中央:猩々赤 117株

・右側:前回(11月6日)定植「あまうまタマネギ貝塚早生」(Part1) 213株(苗)

・播種育苗したタマネギ苗全て定植しました!

・合計517株(苗)になりました。

ちなみに・・・

播種

9月15日播種【タネのタキイ】「ネオアース」中晩生、「煋々赤(ショウジョウアカ)」中晩生

畑(A)

・準備したマルチ畝にまだ余裕がありますが・・・

・今後の状況で対応したいと思います。

 

タマネギ定植(Part1)

前回(2020年11月6日にタマネギ定植(Part1)を行いました。

 

農園の共有竹林から倒木などの枝を集めて薪にしています。


草木灰作りにも便利!

クッキングストーブ

ホンマ製作所 クッキングストーブ

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!