ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

11月23日・農具置場組立て!

2020-11-23 19:27:35 | DIY

2020年11月23日 資材などを整備して農具置場(農具収納ハウス)を組立て(DIY)しました!

前日(11月22日)からの継続作業です。

・資材置場整備開始しました。

・菜園支柱などを仕分けして置場を作り収納しました。

そして・・・

本日(11月23日)は、

農具置場(農具収納ハウス)作りを進めました。

アーチ型トンネル支柱

・骨組みの基礎はアーチ型トンネル支柱を建てて部材を取り付けました。

部材

・菜園支柱の切れ端などをパイプカッターで切り部材を作りました。

・支柱の組み立てはクロスバンドを使って接続固定しました。

トンネル

・トンネルシート(トンネルカバー)は有り合わせの肥料袋などをつなぎ合わせました。

・ハウスパッカーでトンネルシートを固定しました。

農具

・農具を仮収納しました。

 【平鍬(ひらぐわ)、剣先スコップ、三角ホー、レーキ、木製レーキ、

  ガーデンレーキ、鎌、穴掘り器、てみ、土フルイなど・・・。】

・これからは実際に使って出し入れし易くなるように配置などを考える事にします。

・簡易的な農具置場(農具収納ハウス)ですが、、、

・雨ざらしで錆や木部の腐食を防ぐ役割になるかと思います。

本日の収穫

・サラダミニ白菜「タイニーシュシュ」、シュンギク、ミズナを収穫しました。

 

農園の共有竹林から倒木の枝などを集めて薪にしています。


草木灰作りにも便利!

クッキングストーブ

ホンマ製作所 クッキングストーブ

 


 ついでにクリックもよろしくお願いします!