鰻と地酒 稲毛屋さんで 長珍ひやおろし原酒 H21BY純米吟醸【生詰】 2011-01-15 22:43:01 | 飲んだお酒 また鰻で昼のみ このパターンが多くなりそうです 日替清酒一杯(250円)だけで我慢したので鰻定食とで会計1500円也 前回顔が真っ赤になったので昼呑み飲酒量自制中 呑んでないのに手ブレこれいかに
ブルータスお前もか 今人気の清酒の取扱店で 2011-01-15 22:01:28 | 酒販店(酒店)さん巡り 関西 今日は東京出張帰り恒例の居残り土曜日東京ウロウロデー 何店かお邪魔したいお店があるので覘いてきました 今人気の清酒の特約店さんは、ホームページを見るかぎり店内の照明を おとされて品質管理万全を謳われている 期待したんですが、ある芋焼酎の人気銘柄とその蔵のレギュラー酒との 抱き合わせプレ値販売をされていてそれだけで萎えてしまいます 商売上のメリットとデメリットを考えたらどうなんだろうか 強力な抱き+プレ値販売だから~(失笑) 近くのもう一店は照明が少し気になりましたが地酒専門店でいい品揃え 購入欲はなかったのですが、ご店主さんと少しお話して お付き合いのある料飲店さんを紹介してもらいました 25席以下の清酒の扱いに慣れているお店という条件付き ※リーチン内の取扱銘柄を全て脳みそに インプットしたことはいうまでもない(笑)
本日購入 月の中亀 鷲尾 天草古酒麦焼酎 園の露 天使の誘惑 多楽き 赤兎馬 山ねこ き六 冨乃宝山 女王蜂 2011-01-15 21:41:33 | 買った焼酎 できれば十四代鬼兜が欲しいとの依頼でしたが、 今日は売っているお店に行けないので とりあえず帰り道から行きやすい酒販店さんへ 月の中亀が店頭にあり購入を少し迷う 見かけたけど購入しなかったといったら呑み仲間の皆から怒られそうなので やはり確保しました(笑) 鬼兜がだめなら米と芋の原酒系を送ってほしいとのことでしたので 米のお気に入り「園の露」と芋の店主の誘惑ではなく「天使の誘惑」をチョイス