くどき上手な十四代 地酒と鰻 稲毛屋さんで 2011-02-26 21:33:54 | 飲んだお酒 稲毛屋さんで昼呑み 呑んだのは くどき上手 と 十四代 「な」 ではなく「と」でした 本日の日替地酒で250円也 いい感じです 十四代も 480円也 くどき上手のほうが私の口に合う 不思議だ(笑)
十四代の取扱店の東京・鹿浜 かき沼さんにお邪魔してきました 2011-02-26 21:20:22 | 酒販店(酒店)さん巡り 関東 ある銘柄を前お邪魔した時、見かけたので今日もあるかなとお邪魔してきました 今日代理購入をしたかったのです ※無かったので違う店で代理購入 お店の人も東京の僻地というように車が無いと不便な場所にある 出張中の私は車が無いので駅から歩き 日暮里・舎人ライナーが開通して近くに駅が出来た それでも歩けば20分は十分かかる 往復40分以上 で、焼酎小瓶1本購入とお店の外観撮影だけ~ なにやってんの(笑)
おいしい燗酒が飲める店 東京 小伝馬町 瓢箪さん 2011-02-26 00:07:07 | お酒関係その他 かがた屋酒店さんに置いてあった木札 気になったので置いてある料飲店さんを 木札を置いているお店がすぐ思い浮かぶ自分が怖い(笑) 実は東京出張時よく通る道沿いにあるお店 時間の制約があるのでいつも素通り いいお店のはずですから一度お邪魔したいのですがなかなかチャンスがありません 店構えだけで期待してしまうお店ってありますよね そんなお店