伊藤順康さんの 銀油滴釉ぐい呑み購入 2015-12-01 21:09:09 | 酒器 薄手の酒盃を眺めていた反動でしょうか 厚手のものを1時間後には購入 まず注器をみて興味有 既に赤丸付きで良かった(笑) まだ購入していませんが 錫の片口と合うとイメージがわく 実際肉眼で見るともっと 美しい~ あくまで個人的感想ですが(’-’*)♪ 私の撮影方法だとタブレットが映り込んでしまいますね この作家さんのものはまたお友達が必要です(笑)
京都 富小路 鱗さんの前までシリーズ 2015-12-01 19:47:05 | 日本酒 本格焼酎・清酒を飲める店 先日の京都うつわ散歩の後にお邪魔しょうと思っていた 鱗さん 日曜日は日本酒清酒は90ml強で300円と訊いて 土曜日(400円?)にお邪魔して撮影する計画(笑) 人気店なので少し遅めの訪問予定でしたが お腹が空いていたので1時にお店の前 1組5人並んでいたので断念 根性なしです(笑) 鱗さんは蔵元さんまで足を運んで 清酒を勉強されているようなので またの機会にお邪魔しょうと思います