タンタンさんの美味しいもん日記

焼酎・清酒・和菓子などについての情報を発信できればと思います。

JR芦屋駅近くの酒店 リカーショップおくださんに 緑川 蓬莱泉 池月 大黒正宗 菊姫 特約店

2015-12-08 04:49:17 | 酒販店(酒店)さん巡り 関西
お店の前は何度か通っています

JR芦屋駅改札から徒歩1分もかからないですから

つまり何時でも紹介出来ると思っていたのですね

緑川酒造さんは取引の酒販店さんを絞られており

「緑川を扱える酒販店さんはいい」と言われていますし

ウロウロしている私もそう思いますq(^-^q)

撮影してきましたのでいつもの放置プレーで

お店のスタイルは 町の酒屋さんです







焼酎 ワイン

















外観





好きな緑川が並んでいるだけでうれしくなりましたが

お気に入りの関谷醸造さんの

蓬莱泉の取扱いがあると知らなかったので

訪問して良かったと思います(’-’*)♪


宮田本店さんの 本格焼酎 銀の星 日南娘を買える店

2015-12-06 21:59:08 | 本格焼酎を買える店
第四次焼酎ブームはいつ頃でしょうか

それまでに買える店を調べておこうと思います

もう10年以上やってますけど(^o^;)

ホームページからの転載です

関西は3店

関東でも店頭購入歴があるのが自慢です

それも3店(笑)

有限会社丸市桜本商店 北海道 〒064-0810 北海道札幌市中央区南十条西7丁目4-3 011-521-2078
もとさかや酒店 山形県 〒990-0065 山形県山形市双月町3丁目6-30 023-622-9813
中屋酒店 福島県 〒960-8034 福島県福島市置賜町4-21 024-522-2913
厚川酒店 埼玉県 〒359-0021 埼玉県所沢市東所沢1-28-16 04-2945-0988
小川原商事株式会社 埼玉県 〒349-0114 埼玉県蓮田市馬込1977-2 048-768-7115
高橋酒店 埼玉県 〒344-0043 埼玉県春日部市下蛭田234-3 048-754-0839
籠屋秋元商店 東京都 〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-34-3 03-3480-8931
株式会社山万酒店 東京都 〒176-0024 東京都練馬区中村2-10-5 03-3990-3334
酒舗まさるや 東京都 〒195-0061 東京都町田市鶴川6-7-2-102 042-735-5141
掛田商店 神奈川県 〒237-0067 神奈川県横須賀市鷹取町2-5-6 0468-65-2634
にしむら酒店 京都府 〒606-8266 京都府京都市左京区北白川久保田町3 075-781-3049
林辰酒類販売株式会社 大阪府 〒550-0022 大阪府大阪市西区本田-10-33 06-6581-2341
酒の大宗商店 兵庫県 〒658-0015 兵庫県神戸市東灘区本山南町9-7-23 078-452-2328
有限会社天羽酒舗 徳島県 〒770-0023 徳島県徳島市佐古三番町6-19 0886-52-3414
泉屋酒販株式会社 福岡県 〒830-0031 福岡県久留米市六ツ門町6-38 0942-32-7111
かごしま屋 福岡県 〒811-4303 福岡県遠賀郡遠賀町今古賀647-2 093-293-2010
大稲酒店 福岡県 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院2-4-5 092-761-0989
有限会社とどろき酒店 福岡県 〒816-0087 福岡県福岡市博多区三筑2-2-31 092-571-6304
小谷商店 大分県 〒874-0936 大分県別府市中央町8-14 0977-21-0712
串間酒店 宮崎県 〒880-0927 宮崎県宮崎市源藤町南田131 0985-51-2105
さいとう酒店 宮崎県 〒880-0123 宮崎県宮崎市芳士865 0985-39-3152
カコイ酒店 宮崎県 〒885-0061 宮崎県都城市下長飯町463-4 0986-39-3937
なかはら酒店 宮崎県 〒880-0930 宮崎県宮崎市花山手東2丁目9-3 0985-52-2222
長友酒米店 宮崎県 〒880-0921 宮崎県宮崎市本郷南方3995-1 0985-56-2055
長友酒屋 宮崎県 〒889-2153 宮崎県宮崎市学園木花台南3-32-1 0985-58-2414
日南酒造組合 宮崎県 〒889-2535 宮崎県日南市飫肥2丁目1-10 0987-25-1677
宮崎県物産振興センター 宮崎県 〒880-0804 宮崎県宮崎市宮田町1-6 0985-22-7389
宮田酒店 宮崎県 〒889-3141 宮崎県日南市大堂津5丁目2-17 0987-27-1305
杉元酒店 鹿児島県 〒895-1814 鹿児島県薩摩郡さつま町旭町18-10 0996-53-0429

大阪出撃予習に 大阪名酒場案内

2015-12-05 09:21:56 | お酒関係の本
色々なお酒関係の本などをチェックしています

ピアMOOK関西 ピア(株)関西支社さんの発行

650円+消費税という情報量の豊富さを考えると激安本

ということで購入

昨年の同時期に発行されたものの再編集版

前回は購入しませんでしたが

揺れ動く乙女心様ですね(笑)

前回は「大阪名酒場100」というタイトルでしたので

今回も100店の紹介だと思います

食い倒れの町大阪は懐深し

続編、続々編、続々続編ぐらいの発行を期待します(笑)







京都 松ヶ崎駅近くの酒販店(酒店) まつがさき商店さんにお邪魔してきました 地米地酒地焼酎のお店

2015-12-04 22:35:36 | 酒販店(酒店)さん巡り 関西
東京農大農学部醸造学科卒業のご店主のお店

お付き合いのある蔵元さんは

農大時代の 友人や農大で縁が出来た後継者さんが

修業後蔵に戻られたところがほとんど

この繋がりは太く強い

画像を見てもらうとわかります

いつもの放置プレーでもわかります(笑)

ここが「ええとこどり」の好きな私が気になった理由





撮影するので照明をつけてもらいました

京都の地酒から

向井酒造さんの京の春

伊根満開(赤米酒)を扱われているお店はありますが

京の春の扱い店さんは少ない







店頭で見たことがない銘柄が並びます

澤姫 大那の限定酒が気になる



天吹酒造さん



大観

石鎚

黒澤がこれだけ並んでいるお店は関西にないはず













南部美人は最近気になっています





最後は神酒造さんの宇宙焼酎ゼットン

外観



こちらの酒販店さんもいいです

角打ちできるので

近くに住んでいたらお邪魔するんですが

チョッと遠いですね

ブログなどに取扱銘柄の一部を紹介されていたので

転載です

【地酒蔵元】紹介
・天吹酒造 蔵元 木下大輔 銘柄「天吹」
・井上清吉商店 蔵元 井上裕史 銘柄「澤姫」
・菊の里酒造 蔵元 阿久津信 銘柄「大那」
・京都の地酒

【地焼酎蔵元】紹介
・軸屋酒造 蔵元 軸屋麻衣子 銘柄「紫尾の露」
・神酒造 蔵元 神孝輔銘柄「千鶴」「いも神」
・霧島町蒸留所 銘柄「明るい農村」他
・小玉醸造 蔵元 金丸潤平 銘柄「杜氏潤平」
・萬世酒造 銘柄「燃島」
・麦焼酎・米焼酎
  老松酒造(大分県)
  繊月酒造(熊本県)
  老松酒造(大分県)
  大浦酒造(宮崎県)
  アカツキ酒造(宮崎県)

東京農大卒の蔵元さん紹介の本は以前購入していました

久しぶりに取り出してみました(’-’*)♪

京都四条 高島屋京都店さん近く 中之光庵さんにお邪魔してきました

2015-12-02 18:29:56 | 蕎麦・うどん屋さんでチョイ呑み
並ぶのが苦手なタンタンさんです

予定のお店が順番待ちなら次候補の店を当然考えていて移動

その遠回り移動中に新店発見

外観が好みなので

店頭に出ているメニューを見ていると

お店の人が優しい口調で呼び込みされたので入店

私も普通に女性に弱い(笑)





入店すると京都ならではの奥行きのあるお店でした









入口側にもカウンターがありますが

奥のカウンターに座ろうと撮影

先客がおられたので一部撮影





食後先客が帰ったので撮影



2階席もあるそうです

大箱でした

お店全体も撮影したかったのですが

女性客が食事中で終わりまで待てないので

次回ということで

いただいたのは親子丼のセット

そば 美酒 かしわのお店ですから

清酒があれば全て揃ったのですが

酒販店さん訪問が控えていましたのでスルーですね

お酒については

遠慮なく自分の考えを伝えたのですが

考えは人それぞれですし

色々なシチュエーションで使える店と感じたので

UPしておきます

日本酒清酒は京都のお酒もしっかり品揃えされています







どういう器で提供されるか確認していませんので

評価は出来ません

自己ご判断ということでお願います(*´-`)






伊藤順康さんの 銀油滴釉ぐい呑み購入

2015-12-01 21:09:09 | 酒器



薄手の酒盃を眺めていた反動でしょうか

厚手のものを1時間後には購入

まず注器をみて興味有

既に赤丸付きで良かった(笑)

まだ購入していませんが

錫の片口と合うとイメージがわく

















実際肉眼で見るともっと

美しい~

あくまで個人的感想ですが(’-’*)♪

私の撮影方法だとタブレットが映り込んでしまいますね

この作家さんのものはまたお友達が必要です(笑)




京都 富小路 鱗さんの前までシリーズ

2015-12-01 19:47:05 | 日本酒 本格焼酎・清酒を飲める店
先日の京都うつわ散歩の後にお邪魔しょうと思っていた

鱗さん







日曜日は日本酒清酒は90ml強で300円と訊いて

土曜日(400円?)にお邪魔して撮影する計画(笑)

人気店なので少し遅めの訪問予定でしたが

お腹が空いていたので1時にお店の前

1組5人並んでいたので断念

根性なしです(笑)

鱗さんは蔵元さんまで足を運んで

清酒を勉強されているようなので

またの機会にお邪魔しょうと思います