60才からの僕の第二の人生

仕事は無上の喜び
理想を高く掲げて、突き進む
60才からの僕の第二の人生

やっぱり、仕事を辞めることなんて出来ない

2025-01-28 21:18:15 | 仕事
今日は、業界の会合がありました。
式の内容は、ほとんどが意味がありません。
市長、国会議員、都会議委員、市会議員などの挨拶などです。
こんなもん聞いても、僕の仕事や生活には何の意味もありません。
なのに何十年も同じことをやっています。
本当にくだらない話です。

こんな低レベルの集まりしかできない会のメンバーを超えていきたい。
僕の挑戦はまだまだ降りる訳にはいきません。
ここで、勝負をかけられなくて、なんのために僕は生まれてきたのでしょうか?

さぁ、勝負の時です。

フジテレビに電話して、社員の態度に愕然

2025-01-28 01:43:43 | 日記
【フジテレビ説明会】相次ぐ社員らの厳しい声 社内は今…制作スタッフ語る『バンキシャ!』
浅田真央さんが、フジテレビの番組で酷い扱いを受けている時に、私は一度だけフジテレビに電話したことがあります。
そこで、僕の電話受けたフジテレビの女性社員が、ひど過ぎて話にならなかったことがあります。
つまり、電話対応から番組対する態度まで全くひど過ぎて、話をするのも嫌になりました。
もう、呆れて番組の内容を問いただすところまでもいかず、すぐに電話を切りました。
その時に感じたのは、社員から腐っているていうことです。
その社員が今回の事態に対して経営者につめよる内容ですが、凄い違和感があります。
社員から腐っているのに、そのことを自覚もせず、経営者の不手際を問いただすのは、本末転倒のような気がしました。
今まで、世間からずっと叩かれ続けたフジテレビ。
全く変わろうともせず、強気できました。
そんな、社員が社員の生活は大丈夫ですか、と言っても、それはお門違いです。
社員自ら、変わらないと本当にフジテレビ潰れますよ。