肥宝館 -貧すれば丼する-

【埼玉 三郷市】 中華 飛天「特製ラーメン 中盛(960円)」

愛の貧乏脱出大作戦でテコ入れ。三郷市の人気店

つくばエクスプレス・八潮駅から松戸方面に歩いて25分ほど。県道67号=葛飾吉川松伏線沿い、戸ヶ崎神社前で営業する「中華 飛天」へ。お店は東武バス「戸ヶ崎神社前」、京成バス「神社前」バス停の目の前なので、亀有、三郷中央、八潮、松戸の各駅からバスを利用するのが便利だ。また店裏と玄関前に駐車スペースもある。

ご主人の土岐正治氏は、2011年にテレビ東京の番組「愛の貧乏脱出大作戦」に出演。その時の指導官は麺屋こうじグループ・田代浩二氏だ。田代氏の弟子筋にあたる亀有「つけ麺 道」で厳しい指導を受け、無事合格ラインに達した。戸ヶ崎界隈にはラーメン店は少ないとはいえ、それでも界隈では人気店として名が通っている。

店内はL字カウンターに11席。麺メニューは、濃厚豚骨醤油系のラーメンを筆頭に、つけ麺、担々つけ麺、汁なし担々麺、そして「麺屋こうじ」ゆずりの二郎インスパイア「角ふじ」も提供している。麺量は並、中、大、特の4段階を用意していて、様々なニーズに対応。今回は「特製ラーメン」を中盛でオーダーすることに。

茶濁したアツアツのスープは豚骨魚介系。動物系が優勢でトロみもあり旨い。一方の麺は中太で、モチっとした食感で良い。チャーシューは大判のバラ肉が2枚で、やや甘目の味付け。ほか黄身がトロトロの味玉、ホウレン草、メンマ、海苔、刻みネギが乗る。丁寧に作られた旨い一杯だ。角ふじ系メニューも気になるので、また次回。

<店舗データ>

【店名】 中華 飛天
【住所】 埼玉県三郷市戸ケ崎2248
【最寄】 つくばエクスプレス「八潮駅」徒歩25分

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「埼玉県」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事