処理しきれないような仕事の山を抱えて、いつも何かに追われているような心境の毎日です。特に、今日は、森山さんが福岡で開催された「健康普及の会 普及会員セミナー」に参加して、薬局は黒田さんと私のふたりでテンテコマイでした。薬局って不思議なもので、メンバーが足りない時や、用事があったり相談の予約が入っている時になぜか、お客様が重なります。誰か、どこかで見ているのではないかしらん?と思ってしまうほど。本日も薬局で全力投球をして帰宅。なんとかエネルギーをふるい立たせて、食事をつくった後、遅く帰る次男を鳥栖駅まで迎えに行きました。で、帰りにTSUTAYAに寄り道。こんな時はサッサと帰って早く寝れば良いのですが、なぜか気分転換にウロウロしたくなってしまうんですね。夜遅い時間になるとスタバからは、心地よいジャズと珈琲の香りが流れて、日中は見かけない若者たちであふれる空間。息子は注文していた本を受け取り、私はフラフラと書棚を歩き回って本を選んでしまいます。今は基本的に小説は、のめり込んでしまうので読みません。目的を持った本はほとんどamazonの通販ですが、ここでは衝動買い。で、中身が面白そうで、手元に置いておこうと購入したのがツイッターに関する本と、四時間半で熟睡する方法。(^^;)「こんな本読むより、寝た方がいいんじゃないの。」と息子にからかわれながら、私にとっては楽しいひと時です。帰り際、駐車場にもどってみると、なんとパジェロミニが3台、連なって駐車していました。私のが赤、あと2台は青。どうでも良いことなのですが、こんな光景は偶然とはいえ、初めて!写真でも撮ろうかと思ったのですが、息子とふたりで、さんざん感嘆して、心の映像にとどめました。わずかな時間での息抜きでした♪