草がともだち(まんがのえんがわ)

草むしりの仕事さえなければ、
と思いつつ、草むしりが嫌いではない。
でも草むしりから開放されて漫画を描きたい。

アメリカフウロ

2009-05-10 13:54:26 | 野の花・春



 アメリカフウロ(フウロソウ科・5月1日撮影)

 北米原産の帰化植物。荒れ地や道端でもうすっかりおなじみです。花の色は淡紅色を中心に薄いもの濃いもの、個体差があるようです。大きく育つと茎が赤く節くれ立ちます。在来種のゲンノショウコより今ではアメリカフウロの方が普通に見られるようになりました。




   風の王国第一巻公開HPへどうぞ
   

カラスノエンドウ、スズメノエンドウ、カスマグサ

2009-05-10 13:53:21 | 野の花・春



 カラスノエンドウ(マメ科・4月10日撮影)







 スズメノエンドウ(5月10日撮影)






 カスマグサ(マメ科・4月9日撮影)

 道端や畑でよく目立つカラスノエンドウと、うんと小さなスズメノエンドウと、その中間のカスマグサ(カス間グサ)。皆同じようなところに生えます。下の写真で右手前の無毛の豆果はカラスノエンドウ、奥に見える3~4個の豆果がつき有毛で2個ずつ種子の入っているのがスズメノエンドウです。カスマグサは豆果もこの中間。無毛でカラスノエンドウの豆果を小さく平たくした形です。









   風の王国第1巻公開HPへどうぞ