きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

神戸芋屋 志のもと

2025-04-06 15:07:50 |  おやつ

神戸芋屋 志のもとさん。

日本一の焼き芋屋さんなのですか。

息子が買って来よりました。

 

 

 

 

 

 

シルクスイート

 

 

 

 

 

 

スイートポテト

 

 

 

 

メチャクチャ甘くて美味しいです。

値段はハッキリ言いよりませんでしたが

ネットで調べたら

シルクスイート 1本500円以上?

スイートポテト 1本350円?

足して850円やったら ランチが食べられるやないかい。

それを 3人分...

 

ワタシの経済観念で言ったら...

絶対買えません。

恐るべし...  さつま芋。

そして、息子の頭の中...

 

美味しくいただきましたが

金は大事に使いなさいよ...

 

 

 

 


お芋

2025-04-06 14:29:00 |  おやつ

さつま芋

焼き芋

流行っているみたいですね。

 

嫁はん 近くのスーパー(サンディ)で購入して来たそうで、

1袋200円以下(値段失念)だったそうです。

 

ヤキ蜜イモ

 

 

小振りなお芋さんがゴロンと入っています。

冷たいまんま いただきます。

 

パカッと割ったら...

なんか...

色が...

アクの色?

自然のモノやから 色々あるやろうけど...

嫁はんの分と比べたら...

味は美味しかったですよ。

でも、見た目は大事やね...

嫁はんの芋の方が美味しそう...

 

半月ほどして、 また買って来よりました。

 

 

前回 ハズレとは言いませんが...

今回は当たりますように。

 

パカッと割ったら 

いい色じゃぁ ござんせんか。

(^ω^)

ルッキズムを肯定はしませんが...

やっぱ 見た目は大事よね。

特に食べ物。

今回は“当たり”と言う事で。

ごちそう様でした。

(´ω`)


久しぶりの まるせんラーメン @神戸市西区伊川谷町潤和

2025-04-05 22:02:15 |  ラーメンとか焼き飯とか

博多豚骨まるせんラーメン 伊川谷店

久しぶりです。

ブログ書くのも久しぶりです。

 

 

11:30頃の到着です。

3人での来店なのでテーブル席に案内されて。

メニュ~

 

 

 

 

前回来店から1年ぶり?

やっぱり値上がりはしていますが 

それでもコスパ良しです。

今どき ラーメンとセットで1000円以下何て 

ありがたすぎです。

(´ω`)

 

ただ、このシステム...

 

勘弁してほしい。

昭和世代をナメるんじゃあねえ!

出来る訳なかろう?

今日は息子が同席しているので 

オ~ダ~の打ち込みはすべて任せます。

(^^ゞ

嫁はん Aセット(ラーメン+半ちゃん) “黒”に味玉トッピングに変更。

ワタシ Bセット(ラーメン+唐揚げ+白ごはん) そのまま“白”で味玉トッピング。

息子  Bセット(ラーメン+唐揚げ+白ごはん) “白”で“半チャーハン”に変更。

で、スマホでオ~ダ~してもらいました。

・・・

私たち夫婦だけでしたら オ~ダ~するだけで 

すったもんだが起きていたでしょう...

生き辛い世の中になったものです。

ツライナ~~~

 

卓上セット

高菜・紅しょうが・ニンニク

 

ワタシのBセット

 

揚げたての唐揚げ 3個とキャベツ

 

白ご飯

嫁はんのAセットの半チャーハン

 

セットの“白”ラーメン 味玉トッピング

スープは 博多豚骨風。

チャ~シュ~は赤身の部位で、固かった。

味玉は 切ってくれているのが ありがたい。

 

シャッキリしたストレート細麺。

好き。

白いご飯には高菜をオン。

昨今 お米が高くなっていますので

ありがたく噛みしめていただきます。

あらためて思います。

白米って美味しい。

 

味玉

エエ感じ。

(´ω`)

 

ごちそう様でした。

美味しかったです。

て言うか 普通に美味しいのです。

普段着使いでいつ行っても安心できて コスパも良い。

ありがたいですね。

また来ます。

 

 

お隣に出来るうどん屋さん。

気になります。

オープン仕立ては避けて 落ち着いてから行ってみようと思います。

長続きしたらいいのにね。

期待しています。

ではでは また。


ロビン 気づきにくいけど確かにそこにあるケーキ屋さん。@和田岬

2025-03-23 16:55:54 |  あまいもん

嫁はんに言われたのです。

「和田岬にあるケーキ屋さんに連れてって。」

なにやら TikuTokでポイ活中に見つけたそうです。

甘いものにはそないに興味は無いワタシですが、

イヤやとも言えませんので 行ってみました。

 

場所は 大盛で有名な“点勝軒”の前の道路沿いです。

何回も通っているのですがね。

ケーキ屋さんがあるとは 全然気が付きませんでした。

質実剛健と言うのでしょうか...

味で勝負! と言うかのごとく...

隠れ家です。

(´ω`)

 

オネ~サンに撮影の許可を貰ってパシャパシャ。

 

 

ショートケーキは一つ当たり 380円くらい?

昨今の値上げ状況では安い方?

ラーメンの値段には敏感ですが、ケーキの値段はちょっと...

(´ω`)

3つ買って 家でいただきます。

 

 

チョコレートケーキ

 

バニラムース

 

ショートケーキ

 

ワタシ 

ケーキについて語るほどの知識も舌も無いですが。

スポンジ柔らかい。

クリーム 甘さ控えめ。

優しい感じが心地よい。

イコール 美味しい。

近所に有ったら嬉しいケーキ屋さんです。

(´ω`)

ごちそう様でした

美味しかったです。

また来ます。


lielie軒は隠れ家です。@板宿

2025-03-23 16:06:31 |  飲み

板宿の賑わう商店街を離れた住宅街にあります。

lielie軒

 

まだデジカメを持ち歩いていないころに一度訪れているのですが、

記憶は消滅しております。

結婚記念日と言う事で 嫁はんと二人で訪れました。

予約をせずに行ったのですが、キャパはそう大きくないので

予約をするのがベターです。

 

 

 

メニュ~

本日のおすすめ

 

 

 

 

 

 

 

 

その他 飲み物 酒類 数多く有りましたけど割愛いたしました。

アラカルトでいろいろオ~ダ~しましたが、

おまかせコースを頼んだ方が良かったかしら。

 

まずは生中で “おつかれ生です。”

 

突き出し?

鯛の子?とブリの煮付?

アッサリ目で美味しい。

ひょっとして日本酒が合いそうなお店?

(´ω`)

 

刺身盛り合せ(中)

 

タイラギ貝柱・ブリ・本マグロ・甘海老

 

くじら

鯨肉って...

いつ以来食べて無いやろ。

色々思い返すことがありますが...

美味しい。

(´ω`)

 

窓の外は住宅街。

 

鯨肉カツ

 

 

鯨独特の匂いも感じなく、柔らかいお肉の感じがイイです。

昔食べていた物はなんだったん?

 

海老のオーロラソース

海老がプリプリ!

これぞプリプリ!!!

と言っていいくらいにプリプリです。

(´ω`)

 

明石焼き風だし巻き

 

玉子大好き星人にとっては 

言わずもながの大当たり。

だしに漬かったフワフワ玉子 タコが美味しい。

(´ω`)

 

キムチのミルフィーユカツ

 

キムチを芯にして豚バラで巻いたカツ?

合っているかな?

美味い!

なんにせよ ビールに合うやつでした。

(´ω`)

 

美味しかった~~~

結局ビール 何杯飲んだやろ?

料理が美味しいから なんぼでも調子に乗ってしまうのです。

 

今メニュ~を見返していて、

あれも食べたい。

コレも食べたい。

・・・

・・・

また行きたい!

 

 

誰にも教えた無いな~

秘密の隠れ家。

(^ω^)