2014.12.31(水)の昼食。
今年最後の外飯です。
前日から嫁はんに何が食べたい?と聞いていたのです。
で、今朝になって聞くと「洋食かお好み焼き」と言うのです。
洋食なんか、大晦日に開いてるのはファミレスぐらいだろうと却下。
お好み焼きは、チェーン店の所やったら駐車場も有るやろうからとの事で決定しました。
と言って お好み焼きのチェーン店など ほとんど行った事も無いので、しばし悩んで。
“恵みの郷”にも行きたかったので、七つの壺学園南店に決めたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/41/2632233ff9855650f744d9ee55188756.jpg)
AM11:30ころに到着。
さすがにこの時間ではまだお客さんの入りは少ないですね。
席に案内されて、あちこちパシャリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/fbf9cd124599830b6ec99ea7d01bcb39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/2c77f2d45bfcfba0a7443e64be46f2a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d5/61b39373b1f0e68fe2036e73a7d322b6.jpg)
店内 広いですね。
“こどものへや”も在りました。
そして、メニュ~と格闘が始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/6b885870e9cc6db9455e5d862d168827.jpg)
平日ですが、ホリデーランチになるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/27/f7e74bcd9f481ecaee8168f1ae52d641.jpg)
ワタシはかき玉で決まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1d/c58ed7ed716271a525884ea6723ceba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c5/f9e9e10d5b9881118f8d106f72e316b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/4e1e7c0c05d0e92c3df0a2197cd6435c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2e/ec7a3861534d14ca329ae1e50154687b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4b/6e5972d75bf223bddcfa7e1241e353d6.jpg)
嫁はんはいろいろ悩んで チーズ&チーズお好み焼き をチョイス。
オマケに ぼっかけモダンを うどんでオーダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/7696fab69bcb2fcec565df7431855329.jpg)
ソースやら色々調味料がそろっています。
マヨネーズも (´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e6/a6ccbddbb0651b97b718fbc60b3c4b8c.jpg)
カラトリ~には紙ナプキンとテコとお箸が入っています。
しかし、お好み焼きを外でいただくのは久しぶりです。
それもビール無しで。
外飲みでお好み焼き屋さんに行ったら、鉄板焼きで一杯飲んで、誰かが食べてるお好み焼きを 味見するくらいですもん。
15分ほどして、登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/14/a4f1e54582ff4ea6706400e0d08611b5.jpg)
奥、チーズ&チーズ,右 かき玉,左 ぼっかけのうどんモダンですが、見た目いっしょやん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/86/fc59948f9d16b7612ffd30e21b0779bf.jpg)
かき玉上から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/4680f044d4d0b95b6e9a47e0050212b3.jpg)
かき玉横から。
でっかいどら焼きみたい。 (´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/8f8053c41bfe0e9e125da38705dca4de.jpg)
チーズ&チーズの上からです。
そして、ぼっかけモダン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/68337075353513c2e880df820709837a.jpg)
上からと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/b3885919dc273ad6ea32b08e844612bc.jpg)
横から。
カブトガニ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/f7b4c2a8692747a2d642987d34dba1f2.jpg)
チーズ&チーズの断面です。
チーズとベーコンが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/6763e64c76af50e1f0846f732f6a2a1b.jpg)
ソースをかけて、粉チーズを雪の様に...
チーズ三昧です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/83/89cc41c853e9f2072210d7d274173e3a.jpg)
かき玉の牡蠣。
チョット小振りですが牡蠣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/543e595cad250b01736e6d18a858e10e.jpg)
表面の生地が厚いので、どの辺に隠れているのか分かりません(´ω`)
生地が厚いと書きましたが、ぽってりと言う感じじゃあ無く、ふんわりサクって感じ。
軽やかです。
玉子が多いのか、山芋が多いのか分かりませんが、“にくてん”に慣れている私には、軽やかに感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/64/a285f90149db825187e1b50ef482e324.jpg)
ぼっかけモダンの断面です。
うどんのモダン。
高校生のころはモダン焼きを頼む時はうどんで頼んでいました。
その方が腹持ちが良かったもので。 (´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f2/e383eccc64521aadd9cd8b3a5b47b9f7.jpg)
嫁はんがした“お化粧”。
ワタシがしたのは見せられません。 (T_T)
ぼっかけの中身w
いつ口に入ったのか分からへん。
トロトロに炊き過ぎとるんか~?
でも、たまにお好み焼き屋さんで、食べるのも面白いですね。
いろんな発見があります。
それを 家で作る時にアレンジしたりして。(´ω`)
でも、高いな~~~
合計2620円也 (´;ω;`)
これでビールを飲んだらどえらい事ですな~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/7c4a934517391350fe1a0b57705028ea.jpg)
何はともあれ、ごちそう様でした。
美味しかったです。
また来ます。
これで、今年の更新は終わります。
ブログを初めて3年と2カ月になりますが、まだもう一つ、ブログの事が分かっておりません。
また、ocnからgooに替わって、余計に分からない事ばかり。
そして、きれいなもんは、余り見つけられず、うまいもんに偏ってしまっている今日この頃w
今年一年は、良かったんだか悪かったんだか。
それは置いといて、来年も笑っていられるように頑張ろうと思います。
この独りよがりなブログも更新が滞ることがあるでしょうが当分続けて行こうと思います。
ここを覗いて行って下さる皆様。
ありがとうございました。
皆様にとっても、ワタシたちにとっても良い年になるように祈っております。
来年もよろしくお願いします。
今年最後の外飯です。
前日から嫁はんに何が食べたい?と聞いていたのです。
で、今朝になって聞くと「洋食かお好み焼き」と言うのです。
洋食なんか、大晦日に開いてるのはファミレスぐらいだろうと却下。
お好み焼きは、チェーン店の所やったら駐車場も有るやろうからとの事で決定しました。
と言って お好み焼きのチェーン店など ほとんど行った事も無いので、しばし悩んで。
“恵みの郷”にも行きたかったので、七つの壺学園南店に決めたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/41/2632233ff9855650f744d9ee55188756.jpg)
AM11:30ころに到着。
さすがにこの時間ではまだお客さんの入りは少ないですね。
席に案内されて、あちこちパシャリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/fbf9cd124599830b6ec99ea7d01bcb39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/2c77f2d45bfcfba0a7443e64be46f2a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d5/61b39373b1f0e68fe2036e73a7d322b6.jpg)
店内 広いですね。
“こどものへや”も在りました。
そして、メニュ~と格闘が始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/6b885870e9cc6db9455e5d862d168827.jpg)
平日ですが、ホリデーランチになるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/27/f7e74bcd9f481ecaee8168f1ae52d641.jpg)
ワタシはかき玉で決まりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1d/c58ed7ed716271a525884ea6723ceba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c5/f9e9e10d5b9881118f8d106f72e316b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/4e1e7c0c05d0e92c3df0a2197cd6435c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2e/ec7a3861534d14ca329ae1e50154687b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4b/6e5972d75bf223bddcfa7e1241e353d6.jpg)
嫁はんはいろいろ悩んで チーズ&チーズお好み焼き をチョイス。
オマケに ぼっかけモダンを うどんでオーダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8d/7696fab69bcb2fcec565df7431855329.jpg)
ソースやら色々調味料がそろっています。
マヨネーズも (´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e6/a6ccbddbb0651b97b718fbc60b3c4b8c.jpg)
カラトリ~には紙ナプキンとテコとお箸が入っています。
しかし、お好み焼きを外でいただくのは久しぶりです。
それもビール無しで。
外飲みでお好み焼き屋さんに行ったら、鉄板焼きで一杯飲んで、誰かが食べてるお好み焼きを 味見するくらいですもん。
15分ほどして、登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/14/a4f1e54582ff4ea6706400e0d08611b5.jpg)
奥、チーズ&チーズ,右 かき玉,左 ぼっかけのうどんモダンですが、見た目いっしょやん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/86/fc59948f9d16b7612ffd30e21b0779bf.jpg)
かき玉上から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/4680f044d4d0b95b6e9a47e0050212b3.jpg)
かき玉横から。
でっかいどら焼きみたい。 (´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/8f8053c41bfe0e9e125da38705dca4de.jpg)
チーズ&チーズの上からです。
そして、ぼっかけモダン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/68337075353513c2e880df820709837a.jpg)
上からと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0b/b3885919dc273ad6ea32b08e844612bc.jpg)
横から。
カブトガニ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/f7b4c2a8692747a2d642987d34dba1f2.jpg)
チーズ&チーズの断面です。
チーズとベーコンが入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/6763e64c76af50e1f0846f732f6a2a1b.jpg)
ソースをかけて、粉チーズを雪の様に...
チーズ三昧です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/83/89cc41c853e9f2072210d7d274173e3a.jpg)
かき玉の牡蠣。
チョット小振りですが牡蠣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/53/543e595cad250b01736e6d18a858e10e.jpg)
表面の生地が厚いので、どの辺に隠れているのか分かりません(´ω`)
生地が厚いと書きましたが、ぽってりと言う感じじゃあ無く、ふんわりサクって感じ。
軽やかです。
玉子が多いのか、山芋が多いのか分かりませんが、“にくてん”に慣れている私には、軽やかに感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/64/a285f90149db825187e1b50ef482e324.jpg)
ぼっかけモダンの断面です。
うどんのモダン。
高校生のころはモダン焼きを頼む時はうどんで頼んでいました。
その方が腹持ちが良かったもので。 (´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f2/e383eccc64521aadd9cd8b3a5b47b9f7.jpg)
嫁はんがした“お化粧”。
ワタシがしたのは見せられません。 (T_T)
ぼっかけの中身w
いつ口に入ったのか分からへん。
トロトロに炊き過ぎとるんか~?
でも、たまにお好み焼き屋さんで、食べるのも面白いですね。
いろんな発見があります。
それを 家で作る時にアレンジしたりして。(´ω`)
でも、高いな~~~
合計2620円也 (´;ω;`)
これでビールを飲んだらどえらい事ですな~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/7c4a934517391350fe1a0b57705028ea.jpg)
何はともあれ、ごちそう様でした。
美味しかったです。
また来ます。
これで、今年の更新は終わります。
ブログを初めて3年と2カ月になりますが、まだもう一つ、ブログの事が分かっておりません。
また、ocnからgooに替わって、余計に分からない事ばかり。
そして、きれいなもんは、余り見つけられず、うまいもんに偏ってしまっている今日この頃w
今年一年は、良かったんだか悪かったんだか。
それは置いといて、来年も笑っていられるように頑張ろうと思います。
この独りよがりなブログも更新が滞ることがあるでしょうが当分続けて行こうと思います。
ここを覗いて行って下さる皆様。
ありがとうございました。
皆様にとっても、ワタシたちにとっても良い年になるように祈っております。
来年もよろしくお願いします。