2021.3.7(日)の昼食
長い事相方を務めてくれた愛車を乗り換えた後
少し遠出をして西宮の座右の麺に行ってきました。

到着したのが開店5分前のAM10:55でしたが一番乗りです。
名前を記帳して。
店の前のメニュ~

ベッピンさんぞろいです。
ラーメン850円と高い目の値段設定ですね。
そのうちラーメン一杯1000円の時代が来るのでしょうかね。

開店して店内に案内されて正面の券売機へ。
だし塩 味玉あり:980円と
肉玉・まぜそば1200円
それとから揚げセット300円を購入。
麺 大盛り無料と書いてあったので もちろん...
(´ω`)
テーブル席に着きます。
店内の様子をちょこっと...
テーブル席

座敷席

カウンター席もなん脚かありましたがお客さんが多かったので写真なしです。
お冷

卓上セット

メニュ~があったので








15分くらいで登場です。
肉玉・まぜそば

マルヨシ製麺所もそうやけど...
このビジュアルは磁力を持っていますね。
心が引き寄せられてしまいます。
レアチャ~シュ~の花びら
玉子の黄色が鮮やかです。

この綺麗な見た目も
美味くな~れと“まじぇまじぇ”

モッチリ太麺に玉子とタレが纏わりついて“渾然一体”です。
たまに当たる甘い物がアクセント。

レーズンやナッツやらが隠し玉です。
レアチャ~シュ~

赤身で脂っぽくなくて柔らかくて 美味い!
鶏チャ~シュ~も居りますょ。

だし塩 味玉あり

透明なスープにカラフルなアラレと三つ葉が粋です。
スープ

魚介の香りが漂う透明なスープ。
甘みを感じます。
麺

モッチリコシのある中太麺です。
味には関係ないやろうけど思わずにっこりのアラレ。

何でレアチャ~シュ~ 巻いているのかなとしげしげ見ていたら...

思わず笑ってしまいました。
意図してやってるんかな?
店主さん なかなかのセンスの持ち主と見ました。
(嫁はんは“男 岩鬼”か!と突っ込んでいました。)
レアチャ~シュ~ 柔らか~
丸めているから食感が強めに感じてお肉喰ってる感が増します。
鶏チャ~シュもシットリ柔らか。
家でも鳥チャ~シュ~を作ったりしますが、
この柔らかさには到達できません。
温度管理をきっちりせなアカンのでしょうね。
家でテレビを見ながらでは無理やわな~
から揚げセット

から揚げ

お肉のジューシーさも然る事ながら
衣がサクふわなのにビックリでした。
カリッとジュ~シ~はよく有るのですが
カリッと=硬い と言うのが殆どで、
カリッ サクッ ジュ~シ~は初めてです。
から揚げ粉の玉子の配分が肝かな?
家で実験してみたいけど
キッチン汚したら叱られるやろな~
白ご飯はそれぞれ


ごちそう様でした。

美味しかったです。
次は醤油も食べてみたい。
また来ます。