きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

デジロー すごかった!@スシロー長田駅前店

2025-02-08 21:08:47 |  すし

一月ほど前の話で恐縮です。

スシローがデジローに変身したと言う事で行ってきました。

 

11:00頃に到着で、いつもなら並んでもすぐに席に案内されるのですが、

デジロー効果ですかね。

20分は待ちました。

店の雰囲気は 外観は変わりないですが

内観は“和”のテイストで 板張り模様になっています。

待っている間にもお客さん 次々並んで行って 

いつの間にかドアの外にも並びだしています。

ようやく席番号が表示され 着席。

大きな液晶パネル!

コレは見やすい!

ただ使い方が...

でも大丈夫。

ちゃんと説明書きありました。

 

丁寧に説明されています。

理解力の乏しいワタシは 内容の半分くらいしか理解できていませんが

ちゃんと注文できましたよ。

前の タブレットの時は字が小さいし液晶が乱反射して見づらかったのですが

字が大きいと言う事はありがたい!!

そして、大型タッチパネルは タッチするのが楽しいかったです。

(´ω`)

卓上セットとお茶

とりあえず 食べた物アップ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タッチパネルが楽しいからか、いつもより沢山食べております。

(´ω`)

何がどうやらとか、味の記憶は薄れていますが、

さすがスシロー

嫌な記憶は残っていません。

ほぼ美味しい!

 

特筆すべきはコレ!

(期間限定でもう終了していますが)

○de▽ 鯛白湯らーめん

ハッキリ言って、侮っていました。

回転寿司のラーメンなんか って...

いや、ホント 美味しかった!!

スープも麺も。

歳いって、胃袋がこまなっているもんで

この 少ない目の量も良いのですよ。

やるな スシロー。

 

この鶏白湯らーめんについては 

○de▽は監修で、作っているのはスシローで。

なら、○de▽の店で食べたらもっと美味しい?

行ってみたいです。

ともあれスシロー 美味しかったです。

また来ます。

 

私たちが食事を終って会計して帰る頃(12:10くらい)

待ち客、表の階段の下 駐車場まで並んでいます。

これもデジロー効果ですかね。

デジローの店舗が増えてくるまでこの行列は続くのでしょうか。

大変です。


はま寿司 須磨白川台南店

2024-10-14 09:47:05 |  すし

2024.10.6(日)に訪問しましたので

終わってしまったメニュ~があるかもしれませんが あしからず。

m(__)m

 

 

卓上セット

醤油の種類が豊富です。

ガリと甘ダレとワサビ

 

タッチパネルでオ~ダ~です。

 

とろ

 

切り落とし軍艦(名前忘れました)

 

まぐろ

 

はまち

 

 

はまち

 

えんがわわさび

 

海老三種盛り

 

まぐろ三種盛り

 

にあなご

 

どれもエエネタです。

美味しかった。

シャリのにぎりが優しいです。

口の中でハラリと解ける。

ただ、箸でつまんだ時に崩れそうになります。

要注意。

ワタシ スシロー派ですが はま寿司もエエね。

ごちそう様でした。

また来ます。


魚べい まぐろが美味かった。

2024-05-04 17:36:48 |  すし

2024.4.27(土)の昼食

魚べい須磨離宮公園前店に行きました。

駐車場はterrasma(テラスマ)の共用なんですが

ただでさえ混雑するのに コーナンやシャトレーゼ等 

新店オープンもあり だだ混みでしたね。

11:15頃に入店。

店内は空いていましたので直ぐにテーブル席に着けました。

 

 

お茶を入れて

 

箸入れにワサビ

 

醤油

塩やらなんやら

 

タッチパネルで注文します。

 

がり

 

まぐろ3貫盛り

赤身 中トロ びん長まぐろ

中トロ旨いのは分かるけど 赤身がストレートに美味い。

 

げそ明太炙り

ウ~ン 変化球。

 

イベリコ豚サンチュ包み

コレも寿司?

でも嫌いじゃない。

 

えんがわぐんかん

わさびを効かせて食べるのが好き。

 

大切り活け〆はまち

大切りか?

 

海鮮ユッケ風

切り落としの有効利用でしょうけど 美味しい。

好き。

 

うなチーファイヤーナッツロール

みょ~にハマる味。

好き

 

自家製上〆サバ炙り

脂ののった炙り鯖。

好き。

最後は 大切りまぐろ

今日のまぐろは美味しかったです。

一皿130円。

ありがとうございます。

ごちそう様でした。

また来ます。

 

 

 

それにしても駐車場の混雑。

どないかならんもんですかね。

 


タコさんウインナー @スシロー

2024-04-07 22:07:30 |  すし

2024.4.6(日)の昼食

スシローにて

赤貝

ハマチ(ブリ?)

サラダ3種

しらす・桜海老

エビ・サーモン

まぐろ

タコさんウインナー

チーズハンバーグ

ハマチ(ブリ?)

エビ天

 

全部美味しかったけど...

コレが良かった。

(´ω`)

タコさんウインナー

こういうのん 好き!

 

また来ます。


さんきゅう水産 板宿店

2023-09-02 18:22:33 |  すし

2023.9.2(土)の昼食

 

さんきゅう水産 板宿店に行ってきました。

 

 

 

到着したのが、12時丁度くらいでした。

並んでいないので、すんなり入店できると思ったのですが、

店内に4・5人くらい待ってはりました。

ウエイティングボードに名前を書いて待ちます。

10分ほどして店内へ。

そして、5分ほどして席に案内されました。

 

お昼のメニュ~

 

注文はタッチパネルで。

卓上セットとお茶とおしぼり

お湯のみ

 

5分ほどで登場です。

お昼のサービスセット 税込950円

寿司10巻と赤だしのセット。

 

お寿司

ネタが大きい。

はまち(ぶり?) 臭み無く 歯ごたえがイイ。

タコ 大きいので噛めるか心配でしたが、

エエ弾力やけど柔らかくてタコの味 美味しい。

他のネタも美味しかった。

玉子 甘くて好き。

(´ω`)

 

赤だし

貝殻付きのホタテがエモイです。

ホタテの貝殻と言えば 武田久美子さん。

嫁はんに言うと「古っ!!!」 と一蹴されました。

(知ってるアンタも古いがな。)

(´ω`)

 

鯛のアラ。

身がシッカリしていて、ちょっと塩味を感じる。

臭み抜きに たてじおして 炙ってる?

なんか・・・好き。

ごちそう様でした。

やっぱり職人さんが握ったお寿司は美味しいですね。

それが1000円以下でいただけるのは嬉しいです。

そして、値段が見えていると言う事は小心者のワタシには安心です。

(´ω`)

回っているお寿司も好きですが、こういうお寿司もエエもんですね。

また来ます。