きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

和風ぼっかけカレー@なか卯

2023-10-07 09:33:22 |  カレ~~~

10月に入って 1週間過ぎたら 肌寒いです。

季節は巡る...

まだ暑かった

2023.9.29(金)の昼食。

なか卯のこの幟に興味を魅かれて行ってみました。

牛すじ 甘辛 やみつき 和風ぼっかけカレー

 

席を選んで タブレットでオ~ダ~です。

ドキドキしますが無事 注文できました。

和風ぼっかけカレー 

何となく トッピングにカツもポチッと押してしまいました。

 

冷たいお茶

 

5分位で登場です。

和風ぼっかけカレー カツトッピング

 

カツが乗っているので ぼっかけの全容が見えませんが

 

人参がデカい!

 

 

トッピングのカツ

200円にしたら上出来。

揚げたてサクサクで豚も柔らかい。

 

ぼっかけ

すじ 人参 たけのこ こんにゃく 甘い味付け。

甘辛い筑前煮みたい。

 

すじは すじ肉では無く “アキレス”のような所で、脂分が無くアッサリしています。

カレーでは無く 白ご飯で食べたい“ぼっかけ”です

なか卯の“和風カレー” ワタシ 初めて食べたと思うのですが...

ワタシ あんまり外食でカレーライスは食べないのでよく分りませんが。

なんか不思議な香り。

スパイシーと言うのか 漢方薬(胃薬)の香りと言うのか...

和風なのか洋風なのかよく分りません。

未体験ゾーンでした。

 

ごちそう様でした。

おいしかったです。

 

次は別のモノを...

(´ω`)

また来ます。

 

 

 

長田生まれのワタシにしたらこれが “ぼっかけ” なのかと疑問に思いましたが

福井県の郷土料理なのですか。

知りませんでした。

同じ呼称で違うものなのですね。

"和風ぼっかけカレー” なんやこれ って思いましたが...

世の中 いろんな物が有るんやな。

固定観念に縛られたらアカンねんな。

いろんなもんを受け入れる。

これが多様性を認めると言う事なんですか。

でも、認めたくない、認められない物もありますけどね。

 

まだまだ元気で、いろんなもん 食べたいです。

(´ω`)


MIIKO SPICE (ミイコ スパイス)@飛松町2-2-7 2F

2021-05-30 16:50:27 |  カレ~~~

板宿にカレー屋さんが出来た見たいです。

嫁はんに言うと

「マクドの横の2階やろ。のぼり出てた。」

と、即答です。

さすが板宿のヌシ。

(´ω`)

と言う事で、

2021.5.30(日)の昼食は

MIIKO SPICEに行ってきました。

板宿本通りのマクドナルドの北横の2階。

ゲオ板宿店の向かいです。

表のメニュ~

この階段を上ります。

カウンター席と奥にテーブル席が有ります。

店内のメニュ~

華麗なるカレーを2つ オ~ダ~です。

お冷

10分くらいで登場です。

華麗なるカレー

スパイスチキンカレーの海に浮かぶライスの島。

その上に気まぐれキーマカレーが乗っています。

横手にはしめじ・人参・キャベツ・きゅうりのピクルス。

なんのスパイスかはワタシには知る由もないですが、

食欲をそそるエエ香りです。

辛さプラスのスパイスを持って来てくれましたがワタシには丁度エエ感じの辛さでしたね。

気まぐれキーマカレーは ナス・しめじ・ナッツに鶏の挽肉ですかね。

とてもヘルシ~(な気がします。)

スパイスチキンカレーも同じく 思っていたよりスッキリしていて

カレーは飲み物じゃぁないですが、

パクパクパクパクスプーンが動いて見る見る皿の上が片付いていきました。

彩りの野菜たちも美味しかったです。

気が付いたら完食。

(´ω`)

ごちそう様でした。

美味しかったです。

なんとなく 体に良さそうなカレーでした。

 確信はないけど。

(´ω`)

また来ます。


元町サトナカできのこチキンカレー@中央区下山手通り5-1-1

2020-11-08 16:08:42 |  カレ~~~

2020.11.8(日)の昼食

嫁はんがお友達から

「あのお店 美味しいからいっぺん行ってみ~!!」

と言われたそうで...

駆り出されました。

でも 美味しい物を食べるとなったら やぶさかではないです。

元町サトナカ

表のメニュ~

中に入って右手に消毒スプレー

店内のメニュ~

メニュ~は3種

・チキンカレー

・キーマカレー

・きのこチキンカレー

悩まなくて済みます。

(´ω`)

チキンカレーはスパイシーかマイルドが選べますが

きのこチキンカレーはマイルドだけだそうです。

そして 結構甘いと言われていましたね。

 

ワタシ きのこチキンカレーの大

嫁はん キーマカレーの大をオ~ダ~です。

お冷

5分位で登場です。

きのこチキンカレーの大

確かに甘いですね。

でもスパイシー。

しょっぱさが欲しいけどコレはこういう個性なんでしょうね。

チキン

サラダチキンみたいなソフトな食感です。

付け合せ

キャベツのピクルスとおいもさん?

なんか分らんけど

「クセが凄い!」って感じ?

キーマカレーの大

たまご付き

半熟玉子

チキンと玉子で 親子丼カレー?

(´ω`)

キーマカレーは甘くはありません。

フツ~にスパイシーで美味しいカレ~。

鶏ミンチが沢山入っていて旨味が濃いです。

両方とも油分が少なくて体に良い感じがしますね。

毎日でも食べられそう。

(´ω`)

ごちそう様でした。

美味しかったです。

また来ます。

 


暑いときにはカレーと氷 湊山@兵庫区荒田町2-18-20 湊川プラザ 1F

2020-08-16 09:21:42 |  カレ~~~

2020.8.14(土)

アヅイ~~~!!!

兵庫区役所建て替え工事のみなさん。

盆休みのさなかもお仕事ご苦労様です。

 

それにしても暑いですわ。

口に出してもしゃあないんですけど。

無意識に出てきます。

暑い~

こんな日は カレー喰って氷喰って...

“湊山”さんへ行きます。

開店時間のAM11:00に到着。

一番乗り。

表で 野菜 売ってました。

表のメニュ~

店内

お冷

ワタシ 炙りチーズカレーとミニかき氷セット

嫁はん ザ・ソーセージカレーでミニかき氷セットをオ~ダ~です。

 

ソーセージカレー

プリッとしたウインナー

お肉も

口に入れると甘い味わいですが、後からスパイスが攻めてきます。

(´ω`)

炙りチーズカレー

チーズが入って、少しマイルドに感じます。

結構好き。

やっぱ夏はカレーやね。

で、ミニかき氷

定番メニュ~

限定メニュ~

限定はカレーとセットのみって言っていたような?

エエ加減ですみません。

そしてこの日は“真夏の果実”が無いと言っていたような...

m(__)m

ワタシ いちごレアチーズを

嫁はん マスカットミルクでお願いしました。

 

いちごレアチーズ

甘酸っぱい。

くどく無い甘さ。

きめ細やかな氷。

頭が痛くなりません。

底の方にも。

マスカットミルク

マスカットの香りが爽やかです。

口直しのお茶。

いたれりつくせり。

ごちそう様でした。

美味しかったです。

これでこの夏 乗り切れる?

また来ます。


カレーライスとこおり屋の湊山

2020-04-12 17:57:09 |  カレ~~~

2020.4.12(日)

緊急事態宣言のなか、食糧買い出しに外出したついでにお昼ごはん。

カレーライスとこおり屋の湊山さんに行きました。

AM11:10頃に到着。

先客なし。

そうやわね~こんな時に。

道中の商店街も人少なかったです。

店主さんもお客さん全然ですって言ってましたね。

お冷

メニュ~

ワタシ ポークベリーのマウンテンカレー1250円を

嫁はん 2種のチーズカレー1000円+ソーセージ250円

それと それぞれ、ミニかき氷のセット250円をお願いしました。

店内

 

ポークベリーのマウンテンカレー

お肉の塊オンザトップ

柔らかくて美味し~

2種のチーズカレーとソーセージ

甘くてスパイシー。

口に入れると最初は甘みを感じます。

その後スパイスが襲ってきます。

めちゃめちゃ辛いと言うほどでは無いですけど

結構スパイシー。

汗が滲んできます。

でも、ペロリ。

“カレーは飲み物”では無いですけど ペロリ。

(´ω`)

そしてミニかき氷

嫁はんオ~ダ~の黒蜜きな粉ミルク

ワタシオ~ダ~のみなとがわアポロ

チョコレートといちごのアポロチョコのイメージ?

アタマがキ~ンとならないフワッとした柔らかいかき氷。

普段 甘いものは控えるようにしているのですが

これ好き。

下の方には

ナタデココ

(´ω`)

ごちそう様でした。

熱いお茶がうれしい。

結局私たちが退店するまでもお客さんは無しでした。

・・・

夏にはコロナは収まっていて欲しいな。

その時には大きい氷をいただきに

また来ます。

 

 緊急事態宣言とは言いますが

 ワタシは明日からまた通常勤務が始まります。

 気を引き締めて、頑張ります。

 ではでは。