京都御苑の”バードバス” へ 行く途中
緑が多い時はあまり目立たない幹
丸裸のこの時期迫力ある姿に思わずカメラを向けました。
御苑の今の様子にお付き合いください。
この後”バードバス” へ
シジュウカラとヤマガラ
ヤマガラ
ヒヨドリとシジュウカラ
ヤマガラの水浴び
アオジ 警戒心ないのかな? 私を見てくれてます
ヤマガラとメジロ
イカルは集団で
短い時間に色んな鳥が来てます 野鳥との楽しい時間でした。
コメント利用規約に同意する
随分雰囲気が変わりますね!!
どこも撮って置きたい場所ばかりですね!!
野鳥も楽しめますね!!(@^▽^@)
いろんな鳥たちが集まってくるのですね。
ブログ友さんに昔、鳥・撮りさんが居ました。
こんな場所のあることを知れば大喜びになったことでしょうと思いながら見させて頂いています。
最初の方の冬の木立はまるで、オブジェのようで面白いですね。
こんな京都御苑の面白い一面を拝見できてよかったです。
じっくり見ると芸術ですね ('-'*)
ブログ友達の所でバードバスに鳥達が集まるのを知り
1度行ってみたくて、退屈する暇も無く鳥達は来てくれました。
人間が入り込まない場所 囲いで囲まれています
色んな鳥が住んでるのに吃驚
まだまだ永く居れば違う鳥に逢えたかも
京都御苑のバードバスに行かれたのですね。
ヤマガラ、シジュウカラ、メジロのお馴染みさんに交じって、イカルが来たのですね。
私が行った時は影も形もなかったのですが、つい先日地元でも遠くにいるのを見かけました。
今頃京都に来たのかも・・・
私も次の休みに見に行ってみます!
バードバス 何かしら・・・って思ったら
なるほど!これか!
色々な鳥が集まって来て楽しいですね