be with you 共に生きる

共に生きるあらゆるものたちのこと

MQと言ったら

2017年03月13日 15時43分46秒 | 日記
ホスト育ちにはIBM MQだ。apache activeMqより歴史がある。
25年以上の実績だ。スペックを見ると、activeMqが機能を踏襲している様に見える。既視感がある。oracleとDB2。。。。

先行したプロダクトだったが、いつの間にか、マイナーな取扱われ様。。。

oracleとDB2は値付けがあるが、activeMqはOSS。
そもそもIBM MQでは、データ保管庫としてDB2が暗黙の前提となっている。2つ合わせた価格は、それなりの金額となる。

activeMqとmySqlの組み合わせなら 導入には 金額がでない。
OSSの利点と思う。

その後は、つまり、ノウハウにはどちらも料金が必要だ。
ノウハウなくては、上手く使いこなせない。

大規模な重要なアプリにはどちらをえらぶべきかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする