be with you 共に生きる

共に生きるあらゆるものたちのこと

きずき

2018年09月13日 13時32分34秒 | 日記
第二種という私の経歴や趣味とは大きく異なる領域の所謂受験勉強を始めてみて思うこと。

起承転結が、やはりあると思う。

起 理由はともかく始める意欲が存在し、それが大きなモチベーションとなり、五合目までは気持ちも楽に到達できる。

承 合格水準に20%足りないので、ここからが、本当の受験勉強となる。勉強に費やす時間と実力が比例しない事を知る。やっても得点が伸びない。同じ問題につまずく。どーすれば良いのか!迷いが出る。止めても誰も困らない!
  初心の大きさが問われる。タフでなければ挫けてしまう。

転 突然、視界が開ける。努力が成果となって目に見える。

今、ここまで来た。自宅では合格ラインは越えるようになった。
これからが正念場だと思う。勝って兜の緒を締めよだと思う。
今までの、辛い気持ちはいらないが、日々努力する事。
眠ってしまったウサギにならないように努力は怠らず試験日まで行こう。

そして結で合格の点数をはじき出そう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする