be with you 共に生きる

共に生きるあらゆるものたちのこと

AndroidStudio導入で困った?

2020年01月30日 00時07分58秒 | 日記
最新をダウンロードして導入。ここまでは問題なし。

と思ったら起動しない!windowsの場合だ!

色々調べて、導入のやり直しも幾回かやってしまった、デフォルト導入の時はインストールディレクトリを変えてはいけないと分かった!

設定ファイルと本体は同一ドライブになければダメ!なのだ。

デフォルト導入でディレクトリ変更が可能なので、つい、大容量HDDを指定した!これで設定ファイルが探せなくて上がらない?推測だが、Linuxはこんな注意は不要だね。

多分、カスタム導入をすれば、設定ファイルのポインタも変えれるだろう!

windowsでAndroid開発は、本当は想定していない?

昔、IBMでソフト開発をしていて、開発サイドのpcはトップエンドを使っていたので、フィールドで起こる間欠障害に悩ませられた事があった。原因は、pcの速度の違いだった。

この手の話は頻繁だ!

productOutではいけない!marketInだと言われたものだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする