2021年新発売の43X80Jを6月末に購入!以前の書込に反してしまい失礼!
SONYショップで購入。価格が、ここでは、会員登録してあったので(無料)、近くのケーズデンキより安かった?交渉中したかったが、展示前で旧型の8000Hでの交渉しか出来なかった。価格comでの最安値は(当時)どの店もリストプライスの10%オフであったが、SONYショップの会員で10%引きはデフォルトであり、更に、株主優待5%引きのコードもあり、更に(登録後2年は経っているからか?)2,000円も割引。購入!
(直近の価格COMでは値上がりしている?)
前後でアマプラ プライムデーだったので、壁寄せスタンドと録画用HDDも購入!
43型なので独りで設置した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/0e/45fc30e07545de3f89e709868e59c783_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/e8/a1c803489264a7a98fbd1c6927262a29_s.jpg)
以前のTVは地デジ移行時に購入のREGZA32型。まず、REGZAの取り外し、掃除、壁寄せスタンドの組み立て、TV吊り下げ設定。vesa対応の追加ネジが同梱されて居たのに気付かず、慌てて、近くの島忠で3種類を500円程度で購入、帰宅して改めて備品類を確認してドジに気づき、勉強代となった。
最近、やっと設置や使い方にも慣れてきたので、googleTVを使う余裕が出て来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/4d/6c0189b54b331e79d84912c52fbc70bd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/43/705b2ba119edf895f2d6193f253f6cd6_s.jpg)
先行して購入し設置したHDDに「みまもり合図」という診断ソフトがアンドロイドで動く事を取説で知り、導入してみた。結構苦労した。そもそもgooglePlayが出てこない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/b5/1e242eb0ac64fba6464af74dd602a481_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/f9/17e5c4a50feb5d1389d9cc34eb2f5e20_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/8d/73c409979b43a0f85f576481d2777dff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/8c/7b2ee30b5f9ecfc164e52fd51cea76c2_s.jpg)
アプリ検索を使ったりして、色々試しているうちに通信のカテゴリに入っている事を発見?最初は無かったはずだが?
導入!開こうとするが、一瞬画面が変わって開けない!諦めて電源オフ。その後TVを見ようと電源オン。なぜか、ソフト導入時の許諾画面がTV画面に重なって出て来た!一連の導入操作で完了後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/c0/28def1cb7bb1370d9375c1a5fc0804a1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/e6/25470d2771db92c0b98e2013228987ea_s.jpg)
やれやれ!