昨年(2022)後半、突然怠惰な生活を改めて、再びオブジェクト指向を再開しようとした。
現役では、オブジェクト指向を縦横無尽に使って(いたか?)開発を行っていた。
使用ツールは、Eclipse 使用言語は、Java 方法論は、オブジェクト指向を基礎としてウォーターフォール。
年も変わり、2023年1月になった。
AndroidStuioを理解するのに時間がかかって、泣きそうだ!?
Eclipseは縦横無尽に使っていたのにだ!
なんでAndroidStuioかと言えば、定年退職した身でのテスト用実機はAndroidスマフォしかないから。
更に、今ではスマフォはPCと同等となっている。作るソフトも携帯で使えるものが良い。
「コネちゃんの毎日記録」➞ こねログ
「コネちゃんの3年日記」➞ こねダイアリ
でも独りで作ると、チョットした壁にぶつかってもネットで調べる以外道はない。
分かっているが、それが、とてぇもツ・ラ・イ!
歩き続けられるか?作成完了できるか?心配だ。
年末に大団円である事を祈って宣言する。