be with you 共に生きる

共に生きるあらゆるものたちのこと

ジェットスピードで変化する?jetpack

2022年10月29日 18時00分11秒 | 日記

5年も現場から離れている。以前のAndroid開発は、個人的な開発ではあった。

ツールはEclipseだった。

久しぶりに帰ってきて、ツールをAndroidStudioにした。と、言うかEclipseのandroidプラグインの提供は終わっていたので、仕方なくの所もある。

 

以前Eclipseでの開発では、AndroidStudioもあったが、これは、メモリバカ食い、CPUバカ食いなので、個人的なCPUの開発環境では、使う事を躊躇した。

 

さて、数年ぶりに帰って来て、唯一の選択肢としてAndroidStudioにした訳だが、自動展開(デフォルト)されるコードには、思いもよらないコードが展開されている。

以前Snackbarだけでなく、Jetpackを使った?画面遷移の仕組みが展開されていた!

ここ2週間以上 NavController とはなんだ!と悩んでいた。JavaもJava8になっていて、ラムダ式があったりで、今までJetpackの存在を分かっていなかった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« snackbarてなに?ラムダ式て... | トップ | androidStudio開発での私なり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事