be with you 共に生きる

共に生きるあらゆるものたちのこと

今は運用wifi

2015年06月23日 19時05分44秒 | 日記
思い返せばnote(初代sc-05d)が突然電源が切れ、復活出来なかった事が ast21を購入する理由となった。

当初はnoteを今年一杯使う予定だった。大きな画面を使うと小さな画面には戻れない。

7インチ sc-01cをなんとか使って今年はしのぎたかった。
cpuが遅すぎ。これだけは工夫をしても乗り越え不能。残念!

zenfone2も検討。しかし3万アップは、今の私には高価。

そんなときAmazonで未開封中古のこれにであった。
どんな製品、赤ロムであったらの心配はあった。

届いた製品は 未開封中古そのものであった。と思う。
最新にアップデートされていたのでアナウンス後の製品、
あるいは暫く通電していた製品?

噂どうり電池持ちは14時間程度。これはがっかりだが、
sc-01cは2.3(オリジナル)なら数日はもったが、
しかし4.4に上げたら15時間程度だったので、
許せる範囲。noteも10数時間だったし。

画面がデカイは良い!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とうとう やっぱり 8インチ | トップ | ast21 測定結果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事