be with you 共に生きる

共に生きるあらゆるものたちのこと

MQと言ったら

2017年03月13日 15時43分46秒 | 日記
ホスト育ちにはIBM MQだ。apache activeMqより歴史がある。
25年以上の実績だ。スペックを見ると、activeMqが機能を踏襲している様に見える。既視感がある。oracleとDB2。。。。

先行したプロダクトだったが、いつの間にか、マイナーな取扱われ様。。。

oracleとDB2は値付けがあるが、activeMqはOSS。
そもそもIBM MQでは、データ保管庫としてDB2が暗黙の前提となっている。2つ合わせた価格は、それなりの金額となる。

activeMqとmySqlの組み合わせなら 導入には 金額がでない。
OSSの利点と思う。

その後は、つまり、ノウハウにはどちらも料金が必要だ。
ノウハウなくては、上手く使いこなせない。

大規模な重要なアプリにはどちらをえらぶべきかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通のブログ日記

2017年03月10日 11時00分55秒 | 日記
色々書いているが、最近ようやく暇な生活になった。
理由は簡単で仕事が無くなり、現地を離れる事になりそうだから。
来月の仕事の話が聞こえて来ない。無い=無用ではないが、開発者としてスキルを磨いてきた者には運用者の集団とは相容れない部分がある。
運用者は、帰納的な側面からのアプローチが主体。開発者は演繹的である。
最近、運用者の話題はSQLの実行速度であった。
こう書くと1、これだと2という議論が盛り上がっていた。
書き方でスピードが異なる事は周知であるが、開発者的見地からのアプローチでない事で、ガッカリすると共に、来月から仕事を共にしないだろうという予測もあるので、腰が引けてしまった。参加の要請もない茶話会的な原因追求であったため、遠くから見ていただけ。
出来てきたSQLはindexを張ってあるカラムだけを使ったin句のSQLだった。最初のスタート議論はor句が原因までは正しい事だが、結論がindexのあるカラムだけのSQLではね!
落としたカラムのselectはどうするの?
業務の事が推測される部分は書けないので少し曖昧になるが要件は次の様。
指定された電話番号の存在確認だが、以前のデータが削除されているの事を示す、所謂、生きフラグも考慮するという事だったはず。
良く検討すれば、設計では考慮されなかった事かもしれないが、
生きていない物がある場合は新たな行が追加されている。
つまり2行以上の検索結果では存在するとしてよい。
生きていない物だけで新たな行が無い場合は、そもそも対象電話番号存在確認まで来ない。という思い込みでSQLを書き直していた。

設計の不備を補ったという言い方?なのだろうか?
では、生きフラグは不要?電話番号が再割当された頃にバグとなるだろう。それまでの寿命がアプリに無いことを祈るだけだね。

SQLはindexのあるカラムだけならin句でなくても同等。
不要としたカラムの条件を落とすだけなのでコーディングも楽だったはず。自分の仕事を増やす。テストも、本来なら、全部やり直しのはずだが運用者のPDには参加したくないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古のゲーム機

2017年03月06日 16時27分49秒 | 日記
最近
中古のゲーム機に凝っている。新しい発見もある。
wiiはゲーム機ではなく、健康補助機器と思う。毎日、現在は、wii fit plusで昇降台をやっている。
若い時分には、かったるい運動と思っていたが、最近は本当に役に立つ!
発売当初に購入したかったが、あの頃はガキの玩具とも思ってバカにしていた。
近頃はボード、本体、ソフトで1万円程度。競う気持ちはなく、毎日の軽い運動には便利。まだ冬の気候では、室内で暖かくしての運動もグーと。
あれこれとソフトも購入しないで楽しんでいる。

日本のゲーム機は、キチンと製造されているので中古でも支障なく使える。

購入後1月過ぎて、今度はps3の中古価格を見ている。
発売当初は仕事が超忙しくて見送ったのだが、wiiの経験から 十分使えると判断できる。ps4も良いのだが 価格が高い。それに本当の希望のVR!合わせての購入は10万円近い。

暫くはwiiで健康を維持し、機会があればはps3を購入。その内にVRの評判や改善がされ、中古の値段もこなれるだろう。

早く最後の画面に行き着く競争と関係ないからできる事。

様々な考えが必要!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ESB Apache camel

2017年03月01日 15時43分41秒 | 日記
struts2.5.8の悪夢が終わって、最近は、結果の分かっているテストを実施して、テスト結果を取得している。

内職でESBを調べているが 随分昔に出会っているのだが、当時はバカにして近寄りもしなかった。当時は能力ありすぎと自称する SEだったが、時間が過ぎて、タダの人に近づく今日この頃、ESBの考え方に共感する。

介護の現実に出会った事もある。

能力の高いメンバーでいつもプロジェクト組閣ができる訳では無い事は分かっている。低いメンバーは無視して私が2人分でも、3人分でも仕事をこなしていた頃のまま今日まで来て、自分の物理的名能力の低下を知る。

能力比で皆が能力を発揮出来る仕組みが大切だ!

ダイバシティの考えにも通じる。

収入が異なるのは当然だが。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする