be with you 共に生きる

共に生きるあらゆるものたちのこと

gitの良い?点

2018年03月12日 12時58分08秒 | 日記
と言う話をネットで読んで、皆は決まった?ルールから逸脱しないんだーと驚く😲‼️

gitのメリットは数々あるが、当然、デメリットもある。

それに読んでいると、裸で使う論調が多い‼️

ideからの使用ならもっと簡単に、svnでも使える。コマンドシンタックスを正確に覚えていなくてもok。ツールを積極的に使わず、コマンド列を覚えてどうする❗機械に代行させられるものは代行させないのだろうか?

ツールは生より遅い事が多いが、記憶力の勝負でなく設計力で競うべき。大体、キー入力の早い輩には、それだけが多い。あるいは、定例の実行とか。それは、バッチたろうが、と思う。

git評価のポイントは、ローカルとセントラルが有ること!svn,cvsでは、eclipse,radではwsに修正、つまり、バージョンを置いての開発だった。あるいは、ローカルネットにリポジトリを設定したりした。

ただローカルとセントラルになっているので、今までみたいに知る人は知っているではなく、誰でも分けられるのがメリットと感じた。

しかし、ローカルがクラッシュする事は、もう無いのか?

時代は変わったのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Salesforce の話を聞いた

2018年03月11日 22時38分06秒 | 日記
CRMではある。データ構造を聞くとイージーに定義できるみたい。
Lotus Notesを思い出した。NotesはCRMのカテゴリーでなくコミュニケーションツールと言うかコミュニケーションサーバみたいなものだが、
イージーにデータ構造を定義して使うもの。お陰でデータ移行の時は大変だったと聞いている。
Notesでは、全て可変長文字型で定義して使うと聞いたことがある。
30年前に。その時はDB2技術者だったので「なんと不謹慎なアプリだ!」と感じたものだ。
DB2も今ではvarcharでもパフォーマンス劣化はないと言われているが、当時は大量データ、今ならビックデータかな?、には使えないと判断(馬鹿にした)したものだ。

今を肯定するのではないが、最近は、直ちに使いたいとの要望が強い。更に、悲しい事にDB2設計をできる技術者が見当たらない。また、ダメなら作り直せば良いとの風潮もある。アジャイルを間違って解釈している。

エントロピーが増大するのは自然だ。昔は良かった!は、じいさんだけか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事始め

2018年03月05日 21時43分47秒 | ブロックチェーン
昨日日曜日、一駅隣の本屋に行って立ち読みをして、その足でAmazonに発注。

本日午前中にクロネコヤマトで配送された。

「ブロックチェーンアプリケーション 開発の教科書」

まだ50ページまでしか読んでいない。今後は更に進捗度が落ちるだろう。

同時性の保証を順序性の保証に切り替える事で担保しているようだ。

まだまだStudy中。緒に就いたばかりだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SIMあれこれ

2018年03月04日 20時53分00秒 | 日記
主にmineoを使っているが5契約迄なので別のSIMも使っている。

楽天とbiglobeだ。

楽天は、当初スマフォセールの抱き合わせだったので500M契約。
その後3G契約に更新したが制限が解除されていない?ようだ。

ベストエフォートの話もあり確認ができるのかなぁと思っている。

やるべき事が多い3月だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする