横浜市都筑区耳鼻咽喉科

南山田(センター北と北山田の間)の耳鼻咽喉科院長のブログ。

花粉症

2013-03-05 08:38:27 | 院長ブログ

先週の金曜日、春一番が吹いて、多くのスギ花粉が飛びました。受診される患者さんも急に増え、土曜日、昨日の月曜日と、連続して大台越えの数の患者さんが受診されました。今年は大量の花粉が飛散すると予想されています。昨年は花粉が少なく受診されなかった方も、2年ぶり、あるいは数年ぶりに、受診されています。

今後気温が上がると、さらに花粉の数は増えると考えられます。一度強い症状が出てしまうと、薬も効きにくくなりますので、早めに受診してください。

ある程度重症の方には、眠気などの副作用の少ない薬を何種類か組み合わせて対応しています。幸い主な薬にはジェネリックも出ていますので、長期間薬を飲む必要のある方には、以前より経済的負担は少なくできるようになっていると思います。

花粉症は、マスク、眼鏡(花粉用の眼鏡が発売されていますが、先日眼鏡屋さんを覗いたら、売り切れ状態でした。しかし、普通の眼鏡でもかなり花粉を防げます。この時期は可能なら、コンタクトは避けた方がいいです)などによる予防が第一です。この季節は窓を開け放さない、洗濯物を外に干さないなども、大切です。

それでも症状が出てしまう方は、我慢すればするほど、鼻は敏感になっていって、花粉症は重症になっていきますので、治療を受けていただきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする