横浜市都筑区耳鼻咽喉科

南山田(センター北と北山田の間)の耳鼻咽喉科院長のブログ。

金曜日 

2011-09-30 10:49:31 | 院長ブログ

今日は金曜日。木曜と土曜にはさまれた金曜日は、患者さんも少し減ります。

昨年の今頃は何をやっていたのかなと、昨年10月1日金曜日のブログを見ると、そのタイトルは”さらばベイスターズ?”。昨年の今頃は、中日の優勝も横浜の最下位も決まり、ベイスターズの身売りが話題になっていたのでした。そう言えば、今年は震災で開幕が遅れたので、シーズンの終わりも遅いのだと気がつきました。

夜はレセプトをスタッフにまかせて、桜木町で学校医関係の会議。今日から来週の水曜まで、医師会や耳鼻咽喉科医会の会議や会合の予定が、毎日のように入っています。日曜は休日診療です。肝心の毎日の診療に差し支えないよう、スタミナ配分を考えながら、のりきります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の一日

2011-09-28 17:45:20 | 院長ブログ

今日は秋晴れの一日、午前中はテニス、午後はクリニックの電灯の工事。クリニックに来たついでに、いくつか書類を書いて帰宅。帰宅後は、東レパンパシフィックテニスのテレビをつけたまま、先日の国際学会で気になった演者の先生の文献をいくつか取り寄せたので、それを読んでいました。

天気が良い日に、窓を開放して、秋の涼しい風を部屋に入れながら読み物をするというのは、けっこう贅沢な気分です。

途中、シャラポアとドイツの新鋭ジョルジュの試合が、あまりにすばらしかったので、見入ってしまいました。シャラポアは、セカンドサーブ以外は、トップにいたころの調子にもどってきていますし、ジョルジュも楽しみなプレイヤーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳鼻科の冬のはじまり

2011-09-27 00:57:52 | 院長ブログ

夏の間は、耳鼻咽喉科領域の感染症は非常に少なくなります。たとえかかってもすぐ治ります。ハウスダストアレルギーは、エアコンをかけて部屋の中にいると出やすいので、悪化する子がいますが、夏休みのはじめにまとめて必要な薬を出してしまいますので、通院の必要はありません。したがって、耳鼻科は夏とてもすいています。

例年、9月の連休の頃から、急に患者さんが増えます。気温が下がったとたんに、風邪をひく方が増えます。風邪は万病のもとなどと言いますが、副鼻腔炎も中耳炎も風邪からはじまります。

今年も先週から急に患者さんが増えました。これから年末にかけて、耳鼻咽喉科領域の感染症はさらに増えていきます。気温の変化に注意して、うがい手洗い、風邪の予防をしっかり行いましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分の日

2011-09-23 20:20:39 | 院長ブログ

昨日、診察室の電灯がひとつ壊れて点かなくなっってしまったので、その工事の手配をしに出かけた以外は、秋分の日は、読書の秋、勉強の一日にしました。

先日の国際鼻科学会で、自分の知識の足りない部分が分かったからです。耳鼻咽喉科の患者さんの病気は、中耳炎や副鼻腔炎、咽喉頭炎といった感染症が圧倒的に多いのですが、感染症には免疫が大きく関係します。もちろんアレルギー性の炎症は免疫によって起こります。免疫には獲得免疫と自然免疫とがあります。獲得免疫とは、一度ウイルスや細菌に感染すると、それらの外敵に対して戦う準備ができることです。自然免疫とは、はじめから皆が持っている、外敵と戦う仕組みです。この自然免疫についての研究が、この10年間急速に進歩しているのです。

断片的な知識は得ていたのですが、学会で全体像が分かると、知っておくべきことが見えてきました。こういう基礎的な知識によって、すぐ診療のやり方が変わるわけではありません。でも病気は、マニュアルどおりにやれば皆同じように治るわけではなく、その患者さんひとりひとりの症状に合わせた、工夫が必要です。基礎的なことを理解することは、より正しく判断し、少しでも良い治療法を選択することにつながるのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落合監督退任

2011-09-22 23:41:11 | スポーツ

今日、中日の落合監督が今シーズン限りで退任することが発表されました。これだけの実績がある監督を、この優勝争いの真っ最中に辞めさせるとは、ちょっと驚きました。

8年間連続Aクラス、3回のリーグ優勝、日本一にもなりました。守備重視の野球が面白くないという人もいるようですが、あの広いナゴヤドームで、打撃重視のチームでは、どう考えても勝てません。

観客が減ったという批判があったらしいですが、数字を見ると、名古屋ドームの動員率はずっと85±5%を推移していて、普通これを減ったとは言いません。この動員率は、巨人阪神ソフトバンクと並ぶトップグループです。ちなみに横浜の動員率は55±5%を推移しております。

私は落合さんは好きで、セリーグではベイスターズの次にドラゴンズを応援していたのですが、こうなったからには、落合さんにはぜひ横浜ベイスターズに来て欲しいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする