今日は午前中で仕事は切り上げ。午後は家内の親戚の息子さんの結婚式に出席のためである。今回は特に出番のない結婚式なので気が楽である。思う存分ご馳走を頂き彼に祝福を贈ろうと思う。
最近は人前結婚式というのが流行のようで仲人さんのいない結婚式である。
確かに昔から頼まれ仲人さんがほとんどで形式的な場合が多いと思うのでそれもいい方法かと思う。
食事はバイキング方式なのだが、周りは知らない人ばかりなのでいつものように皿に山盛りという訳にもいかず少し不満。
よかったのはずっと生バンドの演奏があったこと。キーボード、ドラム、ベース、リードギターの組み合わせであるが、やっぱり生はいいなあ。普通の結婚式でバックグラウンドミュージックとして弾くのだからそんなに有名なバンドでもないわけであるが、さすがにプロはプロ。ギターの指運びはさすがというところか。
何十という曲をこともなげに演奏していく様は憧れである。
私も若い頃はエレキギターに憧れ練習したのだがコードを覚えるまでがやっとで華麗な指運びなんてとても無理だと気づいて早々にあきらめたものだ。
プロの世界は厳しいものだ。
私も木工家の世界で本当のプロの域に到達できるだろうか。
最近は人前結婚式というのが流行のようで仲人さんのいない結婚式である。
確かに昔から頼まれ仲人さんがほとんどで形式的な場合が多いと思うのでそれもいい方法かと思う。
食事はバイキング方式なのだが、周りは知らない人ばかりなのでいつものように皿に山盛りという訳にもいかず少し不満。
よかったのはずっと生バンドの演奏があったこと。キーボード、ドラム、ベース、リードギターの組み合わせであるが、やっぱり生はいいなあ。普通の結婚式でバックグラウンドミュージックとして弾くのだからそんなに有名なバンドでもないわけであるが、さすがにプロはプロ。ギターの指運びはさすがというところか。
何十という曲をこともなげに演奏していく様は憧れである。
私も若い頃はエレキギターに憧れ練習したのだがコードを覚えるまでがやっとで華麗な指運びなんてとても無理だと気づいて早々にあきらめたものだ。
プロの世界は厳しいものだ。
私も木工家の世界で本当のプロの域に到達できるだろうか。