
豚の角煮は前にも紹介しましたが、前回は煮汁で野菜鍋を作りましたね
今回は、豚のかたまり肉を下ゆで(1時間)して、調味料を入れたところで大根とゆで玉子を一緒に投入
最高のできあがりでした
味付け玉子の理想は、はやりの半熟が出来ればいいのですが、細かいこと考えずにおでんと同じ思考で、煮込んで味がしみた角煮も
大根もいい感じに仕上がりました
豚の角煮を作るときは、それだけではもったいない
改めて利用法の多さを実感したのでした
今回は、豚のかたまり肉を下ゆで(1時間)して、調味料を入れたところで大根とゆで玉子を一緒に投入

最高のできあがりでした

味付け玉子の理想は、はやりの半熟が出来ればいいのですが、細かいこと考えずにおでんと同じ思考で、煮込んで味がしみた角煮も

大根もいい感じに仕上がりました

豚の角煮を作るときは、それだけではもったいない


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます