
小豚 魚粉
ニンニクマシアブラマシマシカラメ
水曜ですが訪問
今日は初中山魚粉です
コールはいつも通り
19時頃着で外待ち5に接続
いつも通りのコールで頂きます

アブラに魚粉がかかってなかったので
BPでアブラとヤサイを頂きます
今日も上質なアブラです

続いてアブラをパクパク、、、
神豚!!!!!
そして端豚まで
端豚はほぐしておいて、麺やヤサイの
おかずにします
麺は魚粉と反対側から啜り、
半分くらいで魚粉とまぜまぜ
デフォと魚粉の両方を味わえました
この盛り付け方ナイスでした

魚粉を絡めた後の味変は、
一味唐辛子の方が相性抜群です
個人的にですが…
ピリ辛魚粉でラストスパート
大満足→ご馳走様でした!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます