4月1日。
この日はエイプリルフール。
つまり世の中はウソをついても良い日らしい。
実は毎年、毎年私はこの日に奥様から騙されているのだ。
私にとってこんな嫌な日は無いのだ。笑
今年も騙されてしまった。
もちろん毎年の事なので警戒はしていた。
していたが、年頃の娘のネタをさもメールで来たように装っては
男親としては、これは騙される。
来年から娘ネタとトリのネタはやめてもらいたい。笑
な~んて内輪の話はこれくらいにして本題。
この日はミスタートリニータが出るのでは、と言う話で
朝からテンションは上がりっぱなし。
当然ハ○ーちゃんはこのゲーフラなわけで。

ドームの中にも。


今日はサッカースクールスペシャルデー。


なんだけど、私にとって今日は「タカマツ スペシャルデー」なんだよなぁ。

「ミヤサン」を先頭に・・・「ジョンハン」頼むよ。

本日の「G裏町内会」のゲーフラ。その1

その2

その3

勝ち続ければ(1万人)を超える。そう信じている。

後半38分そのときが来た。
コテに替わりタカマツがコールされた。

「13」が大銀のピッチに帰ってきた。
ドームの歓声は最高潮に達する。
タオマフを回す。
G裏だけではない。
トリニータの「13」。
やはり「絵」になる。
ボールが集まる。
タカマツからジョンハンへ。
ジョンハンのループ。
決まった・・・と思ったのだが・・・。
決まればジョンハンの次節へのステップになったのだが・・・。

タカマツが入ってからあっというまの10分間。
1-0 勝った。

「サンペイ」よく決めてくれた。

キャプテンを先頭に「タカマツ」

昨年は試合に勝ち、勝負に負けるという試合が多かったが
今年は逆に、内容は「なんだかなぁ」という内容だが勝負には勝つという
試合内容がここまでは多い。

特に後半に点が入っているのをみると、後半、相手の足が止まっても
うちは走りきれているという事になるんだろう。

後半走り負けていたあの悔しさが今年は無い。

一年半ぶりの3連勝。

そして3位。

こうなりゃする事は一つでしょう。笑

「さんぺいちゃん、おいで」とタクマ。

よっしゃあと「サンペイ」

かくして「サンペイ」と「タクマ」の2トップ?がラインダンスとあいなりました。

役者が段々と揃ってきた。

そして本日のMOMは当然「ケイスケ」
3試合無失点に抑えたスーパーセーブはお見事の一言。

「神様」より愛を頂いたサンペイのいつものトークにドームはバカ受け。笑

尽きる事のない話にまったく帰る気のない「G裏町内会」の面々。

当然、この勢いで「甲府」に勝って4連勝。
でしょう?
現地組のみなさん。
よろしくお願いします。