大分トリニータ 第11節 4月30日 対熊本 0-0 引き分け

2012-04-30 21:39:50 | 大分トリニータ




大分は朝から冷たい雨が降っている。
だがアウェー2連勝の勢いでそんな雨も何のその
バトQ初勝利と3連勝を信じていつもの
キックオフ5時間前の朝8時に家を出る。

この日は大分市に住んでいる人は無料ということで
初の1万人突破の期待もある。

そんなこんなで心はウキウキ、足取りルンルンである。

とはいえこの雨の中何人の人が大銀ドームにかけつけてくれるか
多少の心配もある。








到着して数十分。
男の子の節句バージョンでま○さんの息子さんの登場。
毎回、毎回大変だなぁ・・・と独り言。








で、待機列で待っていると お! リッジーがいるではないか。
相変わらず自由気ままな奴である。
(このわがままさが誰かに似ているのだが・・・・)








何が気に食わないのか座り込んでしまった。
(このわがままさが誰かに似ているのだが・・・・)







そこで優等生のニータンがなだめに行き。







やっとのことで、というかしぶしぶというか・・・立ち上がった。








なのに今度は寝てしまったではないか。。
(このわがままさが誰かに似ているのだが・・・・)







さらにさらにタバコまで吸う始末。
オー・マイ・ゴッド。
わが道を行くこの態度。

(このわがままさが誰かに・・・おっととと、もうあぶないなぁ)笑








話はコロッと変わり「ジェイリースの輪投げ大会」があった。
テレビやカメラ、ニンテンドーDSをゲットできるチャンスだったのだが
まったくかすりもしなかった。







そんなこんなで時間をつぶしていると「決起集会」があるという。
あわてて駆けつける。
この時間から気持ちは一気に戦闘モードに突入していく。







前節、ホームでの試合にリ○ちゃんが参戦してくれたが
今節の小さな参戦者は「な○ちゃん」
お母さんに抱かれて勝利のピースがかわいい。
今季初の「G裏町内会」にようこそ。








今日の「G裏町内会」のゲーフラ。





関東から帰って来たリ○さんの「サンペイ」ゲーフラ。
2本立ての豪華版。







「ダイハツ九州」様のビッグフラッグ。









この雨の中来てくれたたくさんの「熊本」サポのみなさん。
1000人か1500人か。
本当にありがとうございます。
一人でも多くのアウェーサポさんが来てくれるのを待っています。








上から見たG裏の様子。
隙間が無いのがうれしい。






「12595」人。
今季初の1万人を超えた。
このときドームに「オオー」という声が響いた。
毎回、最低これくらい来てくれるとうれしいのだが。







後半「キジ」から「ニシ」へ。
ドームは「ニシ」の復帰にたくさんの暖かい拍手で包まれた。
「ニシ」・・・お帰り。







試合は後半「ムライ」を投入した頃からうちのペースになり
シュートも多くなった。
が、ゴールネットを揺らす事は出来なかった。

0-0  引き分け。

今日初めて見に来てくれた人はどう思っただろうか?
又、このドームに来たいと思っただろうか?

あの後半の攻撃をもっと早くから出せなかったのだろうか?

次のホーム5月6日の「鳥取戦」。

今日見に来てくれた人が一人でも多く又来てくれることを
望む。








私が今季もっとも期待する男「イ ドンミョン」。





なぜかG裏に来るときには必ず「ミヤサン」の後ろ。
つまり2番手に必ずいる「イ ドンミョン」。






勝っても負けても表情が変わらない男「イ ドンミョン」







言い過ぎかもしれないが「J1」に上がれる鍵を持っているのは
「イ ドンミョン」だと信じて疑わない。






毎回、毎回のビッグフラッグ。
見るたびに頭が下がる。
「お疲れ様」です。






2連勝の後。
3連勝できなかった悔しさと負けなかった安堵感に話が尽きる事のない面々。






心はすでに次節の福岡戦。

ビジター側のチケットの売り上げ枚数が4千枚とも4千5百枚とも
言われている。


レベルファイブをホームに!

バトQ初勝利を信じて!


前日より福岡に乗り込んで気合を入れます。


試合当日、行きたくても行けないトリサポの分まで

声の枯れるまで声を出します。

共に闘いましょう。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする